Edit comment Name Title E-mail Website かばやきさん はじめましてー。共感ありがとうございます。 >こういう不安感を抱えている人が私含め沢山いるんだから、何らかの形で似たもの同士コミュニティ形成すれば世の中生きやすくなると思うんですけど、、、どうして出来ないんですかね。 たぶんまだ社会問題になってないからだと思いますよ。 世の中って困らないと動かない仕組みがありますし。 今は孤独主義者も若いから私のように適当にやってますが、おそらく私たちが60近くなる頃には社会問題化して、高齢者ルームシェアが増えたり、色々世の中が変わっていくのではないかなと思います。 もうひとつ、孤独に生きて、いいところで安楽死っていうのも、国の財政的にも孤独な老人の選択としてもwinwinだと思うのですが、これは難しいでしょうね。笑 >あまりに共感したので、コメントします。33歳男です。 >自分も婚活しててまだ結果を出せてないので、老後の不安感は凄い共感します。 >こういう不安感を抱えている人が私含め沢山いるんだから、何らかの形で似たもの同士コミュニティ形成すれば世の中生きやすくなると思うんですけど、、、どうして出来ないんですかね。『孤独は嫌だけど人間関係の軋轢も嫌だ』ってところに落ち着いて、結局孤独を不可避にしてしまうんでしょうか Password 管理者にだけ表示を許可する
Edit comment Name Title E-mail Website かばやきさん はじめましてー。共感ありがとうございます。 >こういう不安感を抱えている人が私含め沢山いるんだから、何らかの形で似たもの同士コミュニティ形成すれば世の中生きやすくなると思うんですけど、、、どうして出来ないんですかね。 たぶんまだ社会問題になってないからだと思いますよ。 世の中って困らないと動かない仕組みがありますし。 今は孤独主義者も若いから私のように適当にやってますが、おそらく私たちが60近くなる頃には社会問題化して、高齢者ルームシェアが増えたり、色々世の中が変わっていくのではないかなと思います。 もうひとつ、孤独に生きて、いいところで安楽死っていうのも、国の財政的にも孤独な老人の選択としてもwinwinだと思うのですが、これは難しいでしょうね。笑 >あまりに共感したので、コメントします。33歳男です。 >自分も婚活しててまだ結果を出せてないので、老後の不安感は凄い共感します。 >こういう不安感を抱えている人が私含め沢山いるんだから、何らかの形で似たもの同士コミュニティ形成すれば世の中生きやすくなると思うんですけど、、、どうして出来ないんですかね。『孤独は嫌だけど人間関係の軋轢も嫌だ』ってところに落ち着いて、結局孤独を不可避にしてしまうんでしょうか Password 管理者にだけ表示を許可する