07162022 人生の深淵 肉親、配偶者の不幸は、 生きている中で経験する不幸、ストレスの中でも最大のものらしい。私はその1歩手前まで味わい、その人生の深淵を垣間見た。深淵の入口を覗きこんだだけでも、この一線を超えたら精神が崩壊するという、自分の力では越えられないとはっきりと感じる恐怖を見た。人生のことを勘違いしていた。私はずっと、遠浅、穏やかな海の中で、それを世界の全てだと思って生きていたのだ。ちゃぷちゃぷ海に漬かり、海は大... 9 07092022 いのち 今日の午後、会社で昼を食べながら、元首相が銃撃されたニュースを、ネットで見ていた。テロは許されない。民主主義は暴力に屈してはならない。そんな言葉がSNSの濁流に流れるのを見ながら、しかし、見方を変えれば、無敵の人は、民主主義という暴力が産んだ産物ではなかろうか。そんなことを考えていた。心肺停止というのは、実質的に死亡しているが、医師が死亡判断をしていない状態を指す場合もあるらしい。私は元首相が何時間... 0 07012022 自分を攻撃してはならない。 ここ数年、恐ろしいほど易怒性が高まり続け、一時期は、ブチ切れに効く漢方薬なしには、仕事ができないほどにまでなっていた。最近、アンガーマネジメントやらメンタルトレーニングやらが全盛だが、私もそのブームに乗っているのだろうか。怒ったところで、何か解決する訳では無い。気分も最悪になるし、むしろいいことなど何一つない。そんなことは百億万も承知だが、それでも怒り狂ってる人は、私以外にも世の中にごまんといる。... 1 06012022 バカデカニトリと山賊が住む街。 この話をすると居住区がバレるのだが、住んでる地域がバレたところでどうということも無いので話を進める。最近、私の住む街にニトリができた。それもただのニトリではない。ネットスラング風に言えば「超絶バカデカニトリ」。とにかくデカい。どれ位デカいかと言うと、ニトリの看板と店舗が大きすぎるせいで、かなり遠くから見ても近くにあるような目の錯覚が起きる。あまりの大きさに、近隣の建物とのパースが狂っているのだ。何... 0 05152022 それでも自殺は悪なのか。 例えば、ある日、あなたが生まれ変わったとする。生まれ変わった先は、ゴミ虫の世界だ。ただし、あなたはゴミ虫ではない。人間である。でもこの世界には、自分とゴミ虫しかいない。当然あなたは、ゴミ虫達とともに生きることになる。ゴミ虫は無教養である。良心もなければ、倫理も哲学もない。教養とは、養老孟司の言葉を借りれば、人の心がわかることであるので、無教養は人の心が分からないこと、である。けれど、あなたは、人間... 0