NO IMAGE 03112017 敏感すぎる自分を好きになれる本 の感想 HSPということばをしった。HSPとは外部からの情報にやたら敏感な人を言うらしい。エンパスに近いけどエンパスはスピリチュアル業界の概念でHSPは心理学概念。社会で生きてて瞬発的に「あっすみません」っていう人いるじゃないですか。私もですけど。自分の行動に指摘を受けたりミスがあった時、相手がみなまで説明するより早く、相手にとってこうすべきだったってことが理解できるために、つい出るんですが。これってHSPあるあるなん... 2 08092015 ティファニーのテーブルマナー 閑話休題。実家で本を探してて出てきたんだけど。そういえば、役に立ちそうだなぁとおもって。若い頃に買った本なんですが。... 0 NO IMAGE 05202014 良心について考える。 遠隔操作ウイルス事件があまりにタイムリーだったので、ほんとはfacebookの話し終わったら載せようと思ってたのだけど、先に載せます。私はこの事件、あんまり興味なかったんだけど、弁護士に反省した発言をした直後に逮捕されてるはずなのに、ニヤニヤてる写真を見て、コイツ絶対にサイコパスに間違いないと思ってたら、案の定夜のニュースではそんな記事が出てたので。そして、世の中がサイコパスについでより間違った認識を持ち... 0 02092014 私たちがプロポーズされないのには~。の感想 婚活関連でいま話題の本。図書館でようやく順番が回ってきて借りてきました。いやこれ、めっちゃくちゃ面白いです。大事なことなのでもう一回いいますね。めっちゃくちゃ面白いです。... 0 NO IMAGE 10292013 「さびしいまる、くるしいまる。」 の感想・レビュー 何のためにもならず頭を使わないでも読めるエッセイをさがした結果、最近中村うさぎの昔の著書を読むのにはまっています。今、著書の1/3位は読んだと思います。中村うさぎと言えば、ゴクドー君→ショッピング病→ホスト狂い→整形→風俗という位しか知らず結構精神的にやばい人というイメージしかなかったですが、読んでみるとかなり面白いですね。冴えわたる軽快な筆が紡ぎ出す破滅へのロンドは、まさに”正気で狂ってる”と言った面白... 1