02232012 いいたいこと いいたいことがたくさんあるのに、それにかまける暇もなく日々が過ぎ去っていきます。とにかく辛いのは朝エンジンがかからない。ぜんぜんむり。この時期は大体毎年そんなものだけど。仕事のチームについて考える。チームの最大の敵は孤独感だ。私はずっと、それは人間的に未熟な程度の低い職場だけの問題だと思ってた。いじめとか。なんとかハラスメントみたいな。でも、単独担当で業務負荷が何ヵ月も続くと、自分しかできない、で... 02112012 テーブルウェアフェスティバル2012 そんなこんなで今日は東京ドームに来ました。例のハブでナンパされたおじさんたちの繋がりで、陶器職人の人を紹介されて、その人がテーブルウェアフェスティバルのチケットをくださったのです。東京ドームのこの時期、毎年国際キルトフェスティバル、世界ラン展とこのテーブルウェアフェスティバルがほぼ連続して開催され、ご婦人ホイホイと化しており、どうせ過疎ってると思ってなめてたのですが。すごい出展数。人も相当いる。入... 02112012 手ぶら生活100 オモムロニなんだって話ですが、去年辺りが休みの日は大体手ぶらで暮らしています。鞄持たない。これね、声を大にしておすすめしたい。何がいいって、謎の解放感があります。想像以上の解放感。おそらく、下着をつけないでスカートをはいたぐらいの解放感です。そんな露出プレイしたことないですけど。 何でこんなこと始めたかというと、去年のある日、出掛けるまえに鞄の中を見てたら、よくよく眺めると、鞄の中身の登板率に大き... 02102012 としょかんのほん、よもやま。 きましたよ、きました。今週仕事暇だから、これだけをたのしみに生きてましたね。受け取り図書館まで配送してもらったら、その図書館が棚卸しで休みになり一週間またされたけど/(^o^)\まだ数ページだけど、なかなかおもしろい。この頃の人は、気概みたいのが全然違うなと思う。言葉はちがえど、この荒波を乗りきってやろうみたいな。私が身を置くウェブ戦略というのは、打って当ててを本命としている訳ですが、なかなか当たらな... 02052012 よく考えたら一年。 ネットで話題のおぎやはぎのまどかの感想ラジオがおもしろすぎる。とにかくおもしろい。矢作が普通にはまっちゃってるのが面白い。自分達が平和に暮らせるのもまどかのおかげといっても過言ではないとか言い出す。やばいw矢作が確信に触れないように説明するんだけど、ちょいちょい小木がいい線ついた予想をするわけです。あああああ!!!あぶない!!アアアアアアアア!!というね。あとまぁ小木「セックスフレンド!!」につき... 02052012 謎のエアリーナーデによる被害。 昨日書いた日記のはなしの続きですが。なんと、友人から突然罵倒された。夢を信じるのは頭おかしい、中学生でもそんなの信じないみたいな内容の。夢がどうのを、話半分に日記に書いただけで、マジレスで頭おかしいと罵られた、この現実。しかも、おみくじいいの引いたラッキー程度の話でいきなり切れられたため、そんなにおみくじに執着がない自分は反論できずドン引き。なにこの不条理感。くっそーなんで仕事でくたくたで帰ってき... 02032012 謎のエアリーナーデ 占いは話半分ですが、夢占いは相当信じています。なんでかというと、前もいったかもしれませんが、私、予知夢をみるほうでして。特に勤め先が変わる前は、夢でオフィスが変わったあとの景色と心象が夢にでてきて、大体実際も当たってるというのが多いです。具体的にズバリってわけじゃないんだけど、空に浮きながら、遥か高い壁に向かって仕事をしてて嫌な気持ちになった夢のあとは、仕事内容が最悪だけど、眺めのいい狭い部屋で壁...