04302013 合コンについて語る。後編 さて。楽しい合コンのチーム編成。しかし、私は数十回にもわたる合コンの果て、一つの真実にたどりつきました。それは。... 9 04262013 合コンについて語る。前編 友達の結婚式がありまして。式が親族のみだったので、二次会だけ参加。受付はじめてやったけど、仕事で無駄にコミュニケーションスキルが磨かれているせいかなんとか回ってよかったなーって感じでした。(基本ひきこもりですけど、ブーストスキルで一時的にコミュ力MAXにできますw)一緒にやった子とトイレにこもって、ずっとお金数えまくってましたけど。いやーでも結婚式は楽しいよね。あの謎の幸せいっぱい感は良いよね。... 0 04222013 日々のよもやま。 ※本当に全く意味がわからない人も多いともいますので、先に謝っておきます。... 0 04142013 天才てれびくん ふぇぇ。レールガン見逃したよぉぉぉ。金曜の夜は萌氏と会ってる為アニメが見れないんですよね。初回だしなんとしても見たかったので、ジャッピングしたふりしてさりげなくチャンネル合わせておいたら、冒頭終わったあたりでテレビ自体消されました。oh…HDD買ってまでテレビ見なくてもいいかなと思ってたけど、早急に買わなくては。でもうちのテレビ裏録画できないんだ。あれ、これって相当やばくないか?萌氏がうちにいたら、ぶっ... 0 04122013 三種の神器、きたる。 さて。先日凄い買い物をしまして。どいーん。 テレビ!何を隠そう我が家は二年間テレビのない暮らしをしておりましたが、この度テレビさまがやってまいりました。その理由というのが、萌氏の誕生日が少し前にあったんですけど、何も買わないでいいと命を受けており何も準備してなかったら、ある日突然「君の家はテレビなくて寂しいから、君の家のテレビ買ってよ。」 と言われまして。でも私も誕生日プレゼントいらないので気持ちは... 2 04092013 お母さんといっしょ さて。先日、定例の母のガス抜き接待祭が催されました。美術館行ってフレンチかイタリアン食べて、デパートで何かを買ってあげて、さらにお父さんが焼もち焼かないようにデパ地下でおみやをかって解散するというのがお決まりの流れです。普通そういうの夫婦でやるだろって思うでしょうが、うちは父がそういうタイプでないので私がその役目になっております。ザ★長女気質!気を遣いすぎ!!でもおかげでデートプラン考えたりエスコー... 0 04052013 指南!婚活パーティー必勝法!! さて私も婚活パーティーに何回か行くようになり、そのたびにキャラや対応方法を変えて色々実験した結果がたまっててきて、ある程度成功しやすい法則が見えてきたのでここで披露しようと思います。... 5