色々思うところ。
なんとリーダーはウイルス性胃腸炎で木金休むとの連絡。
お客さんからも大丈夫なのマジで?!(体調的な意味なのか体制的な意味なのか…)と言われ平謝り。
しかし私も昼頃から頭痛が。
胸焼けもする。
仕事も少ないし、フレックスで夕方帰ったんだけど、家にかえったら、震えと寒気と関節痛。
風邪かと思いきや、お腹がいたい。
なんと私も急性胃腸炎に…(;´Д`)
いまだに原因がはっきりしないんだけどこのときの状態と多少似てたので 、なんか食べたのかもしれません。
2日に鳥ハム作ったから、鶏肉経由のカンピロバクター辺り怪しい。
ほんと、ブドウ球菌のときもだけど、死ぬかと思いますね。
腹痛はやばい。
菌を体から出そうと言う働きが強くて、寝てられず。一時間おきに起きてたし。
衰弱でご飯は食べれず、水は飲んでもおいつかず、脱水症状で頭痛と意識のもうろうとした感じが一日続くと言う…
そしてコンビニに行く元気などなく、ポカリすら買いに行けぬと言う。
こわい!
ポカリとかの粉末置いといた方がいいですね。
こういうときのために。
独り暮らしの人は本当いつか身を助けるよ。
会社の人もお正月風邪で寝てたって人多かったから、たぶん流行ってるんだろうね。
みなさんも気を付けてください。
なんとか回復しつつも家から出るのはあれなので、ネット見てたら。
ブッダの教える「友人関係」:エムズの片割れ
この方のブログ結構面白いです。
60代ってこんなことをブログに書くんだ?!って新鮮ですね。
だって、ネタがお母さん?の老人ホーム探しとか、会社の人の定年後の第二の人生の話とか、自分の不整脈とか。
60代の人生生々しいなぁ。(( ;゚Д゚))
いやでも老人ホーム探しの話は興味深いよ。勉強になった。
有料老人ホームを探した話:エムズの片割れ
読んでると五木寛之が好きだったり、バカげてると思いつつ土屋賢二に惹かれてしまったり、映画の面白かった面白くなかったみたいな話見ても私と趣味趣向が近いようで、読書録も、お!ってのがあったので、何冊かメモした。
継続して読んでみよう。
去年だか一昨年は感覚が凝り固まらないように、
同世代女性のブログを読んだんだけど、なんとまぁ面白いくらい彼氏がなんだの仕事辞めたいから結婚したいだのという人ばかりで、本当得るものがなかったので、
今年からはいろんな年代の仕事以外のことが書かれたブログを読んでみたいですね。
同世代と言えばさ!
いとこが結婚するのよ来週。
※余談だけど私結婚式があるとしたら確実に呼ばれる友達が10人位?はいるんだけど、なのにドレスが4年ぶり2回目の出場(当面再登板の予定なし)。どうなん。
しかも。
いとこ(29)→結婚式。
いとこ(27)→↑の妹。バツイチでこないだデキ婚。春に子供できる。
親戚で女の子は私たちだけだったので、年が近いこともあり。子供の頃から三人娘として扱われてる。
一気に未婚が私だけに!!
結婚式で方々から「広瀬ちゃんはまだなの?」
って絶対聞かれるわ!むしろ何回聞かれるか数えてくる勢いだよ!!
ああああああああやばい!!!
肩身が!!!肩身が狭くなる気がぎゅんぎゅんする!!
本人の意思を無視した悪意なき好奇心と押し付けに堪えていかなければいけないのか!!(´;ω;`)
web業界って早かったり遅かったり結構極端だから、世間体なんて平気と思ってたけど。
こ、これは予想外だ。
よく考えたら、
20代の人生も十分生々しい。(( ;゚Д゚))
← 「ジョエルロブション自伝」の感想レビュー はいはい、 →