ちょっときいてよー
まぁ昨日偶然近くにいたから初対面だしなーと思って声かけて明日の面談お願いしますって挨拶したら、
なにこいつ?みたいな目で見られたので、その時点でこれはちょっとなーとは思ってたけど。
その上私は少数精鋭で全部ぶん回すような案件が得意なんだけど、全くそういうフィールドではない。
案件の根本が違う。
まぁそれはやりようでどうとでもなるけど、人間関係はなー。
しかも挨拶しただけでダメだとなるともう無理だよね。
向こうも来てほしくないと思ってるようで、具体的な仕事の話もしないしどーすんのこれ。
その後発表された座席表が閑職ゾーンわろた\(^o^)/
こ…これは…(;´Д`)
まぁ数ヵ月は仕事の都合で座席にいないんでいいんですけど、
この若さにして閑職の危機かすごいなこれは。
人生何があるかわからない。これはすごい。
しかし乙女部に入れなかったらここが私のついのすみか…ゴクリ
実は年始からヘルプで受けてる違う部署の案件があって、新しい人が来るまでの繋ぎなんだけど後任が見つからないらしく、
余りの将来へのビビリから、
新しい人決まらないなら私やりましょうか?(´V`)
ってその案件のリーダーにさりげなくいってきたw
実際それが諸々の問題を解消し一番丸く収まるので、リーダーもそれがいいよーと乗り気。
どうなることやら。
その話をチームのリーダー(閑職仲間)にいったら
自分だけ!!保険かけて!!
っていわれたwサーセンw
その案件、前任がひどすぎてあり得ないくらいの尻拭い相当させれらてるんだよ!!それくらい許してよ!!(´;ω;`)
しかし一体どっちが良い道なのか。
四半世紀以上生きた経験から言うと、私の場合は頭下げてお願いするより、来てください歓迎しますと言われて行った道の方が
確実にジャスティスなのです。
すると進むのは後者の方がいいのか。
みなさんどうですかね?
これ私だけかな。
話変わるが、なんで撮影したのかもはや忘れたこの占いのあたり具合が凄い。
アンアンとかの年始の特集だった気がするけど。

1,5月は誰かの退職や失脚から回ってくる任務にサクセスチャンスが。
3~4月は突然の契約解除、取引決裂に注意。
← どくしょについて 10ねんぶりに →