fc2ブログ

honjitu no hirose

広瀬ヒロ

虚空に向かい思考を吐露して17年。 伴侶は孤独、幼なじみは希死念慮、命を支える偉大な信仰、降谷零。 自己葛藤から抜け出せない永遠のモラトリアム中年。引き続き、七転八倒をお楽しみください。

ちょっとオクサン!

SEEDのリマスター放映みていらっしゃいます?
もちろんみてますよね?!

なんと私、最近までリマスター放送のこと知らなかったのですよ!


\(^0^)/


GWあたりにソーシャルゲーム部の人と話してたとき偶然話しに出て、それから急いで録画し出したんだけど、
結果的にソーシャルゲーム部に配属されてよかった出来事はその一点のみでしたね。


で、今日、それとめぐたんて魔法使えるの?と、トイストーリー3見るために実家帰ってたです。
(私の今の家、テレビないので、家族にお願いして録りためてるのです)

めぐたんについてはパンチラなめんなの一言に尽きますね。

クルっと回ってパンチラ、ジャンプしてパンチラ、自転車にのってて後ろからパンチラなど回ごとにバリエーション豊かなパンチラを想像してたので本当にガッカリ。

とはいいつつ、どうしょうもない三問芝居を見続ける苦痛と、こじはるの美しさとパンチラをみたい欲望の狭間で葛藤してます。
ただ料理シーンは想像以上に面白い。

ちなみにめぐたん見てたとき、父が帰ってきて
「お願いされたその番組、アニメじゃなかったけど録画間違ってないよね?」
と確認されました。
私も来年30ですが理解ある家族で本当ありがたいと思います。


まぁ前置き長くなりましたが、種!!
書き直しの量はんぱじゃないですね。

最愛のニコルもこの通り!



うぇーいwwきみ、かわうぃーねー!!!ヾ(*´∀`*)ノ
ブリッツまじかっこいい。

かなり書き直してるとの話しは聞いてたけどここまで書き直してるとは思わず
びっくりしました。
しかしなぜか



作画がディスティニー仕様。
平井さんよ。

ディスティニーの作画はくどいよね、ちょっと。
初々しさがないというか。

ていうか中段左のアスラン ちょっとすごいことになってますね。


改めてみると種ってこんなに素晴らしい作品だったのかと感動しますね。
友を思う心は同じなのに、
自分の力ではどうにもできない大きな力で 修復不可能なほどまでにくみあう二人 。

これ見てたとき19だったけど、今の方が話が深く感じますね。
あと当時はフレイは電波だと思ってたけど案外そうでもなくて、
カガリの方が数段ヤバい。
一人で盛り上がっててアイツくるってやがる。

見始めたのが砂漠の虎編のあとだったので
まぁキラとアスランの再開、ニコル死亡には間に合ってよかったものの
前半のイザークの怪我、ミゲル死亡、バクゥ戦闘戦など主要な見せどころが全部見れないのが本当残念ですね(´・ω・`)
中盤中だるみで見所ないし。


イヤーでも、生き甲斐ができました。
毎週土曜が生き甲斐だったあの頃を思い出しました。
テンション上がりすぎて、スマホに実家においてあったSEEDの主題歌集入れてきたからね。
ミーティア久々に聞いたら素晴らしすぎて引いた。




← ああああああああ おいしかったものたち →