お母さんといっしょ
先日、定例の
母のガス抜き接待祭が催されました。
美術館行ってフレンチかイタリアン食べて、デパートで何かを買ってあげて、さらにお父さんが焼もち焼かないようにデパ地下でおみやをかって解散するというのがお決まりの流れです。
普通そういうの夫婦でやるだろって思うでしょうが、うちは父がそういうタイプでないので私がその役目になっております。
ザ★長女気質!気を遣いすぎ!!
でもおかげでデートプラン考えたりエスコートする腕が磨かれましたね。
デートプラン考えてお小遣い稼ぎしたいわ。
話がそれましたが、今日はこれに行ってきました。

ラファエロ展。
今に始まったことじゃないけど、国立西洋美術館のやる気のなさってほんとすごいよね。
今回も例にもれず期待を裏切らないガッカリ美術展でしたが、
さすがにラファエロ展と銘打っているのに一番最後の絵がラファエロじゃないっていう展示構成には度肝抜かれました。
そんで、ずっと行きたかった東京都美術館のアイボリーというフランス料理店に。

予約したのに店ガラガラ!
日曜13時なのにガラガラ!!逆に心配!
しかも女性の一人客ばっかり!
奥まったところにあるから人が入らないのか超穴場です、マジで。

予約席だったので、一等席です。外が見えます。のどかっすなー。
さて料理。
サラダ。

下ビラメのムニエル。

別で頼んだデザート。
メロンのブラマンジェ。

岩塩乗せオペラとバニラアイス。

この岩塩とオペラの相性が奇跡的。
しかもバニラアイス+オペラとかも楽しめてお得度満点。おすすめ。
ただ、残念なことに料理の味は普通ですね。
上野のレベルを考えたら普通なんだけど、あと500円安くてもいいかな。
味は上野駅構内のレカンとどっこいどっこい。
しかし、デザートだけが異様にクオリティ高いところは見逃せないですね。
聞いたら土日はティータイムなしで昼はランチもお茶もできるらしく、お茶しにくるのがジャスティス。
一人1500円くらいで、こんなサロンで美味しいおやつ食べながら優雅にお茶できるのはお得だと思う。
公園ちかくのスタバとか、美術館内のやたら混んでるしょぼい方のレストラン並ぶくらいなら、こっち来た方が絶対いいです。
ていうか、ここ婚活の1回目の面談場所としてめちゃくちゃ使えると思うんですけど。
絶対向いてるよ!!
空いてるし、ゆっくり話できるし、雰囲気いいし、スイーツうまいし女性の心をガッチリつかみますよ。
上野という土地柄か、彼女のために奮発してお茶しに来たみたいな田舎っぽさあふれる大学生がいたり、あんまり洗練されてない感じもいいです。ラフで。
店員も店構えの割には結構適当ですし。
ランチしてから美術館博物館いってもいいし、動物園いってもいいし、女の子が飽きてそうなら散歩して帰るだけってのもできるし、
出費が惜しいならタダで入れて建物豪華で絵本いっぱいで楽しい国立国会図書館のこども図書館とかも面白いよ。
ランチせず、美術館行ってお茶して帰るのもできるしね。
もちろん女性同士もいいし、一人も超おすすめです。
味はそこそこだけど、使い勝手のよさはピカイチ!!おすすめ!! ← 三種の神器、きたる。 指南!婚活パーティー必勝法!! →