fc2ブログ

honjitu no hirose

広瀬ヒロ

虚空に向かい思考を吐露して17年。 伴侶は孤独、幼なじみは希死念慮、命を支える偉大な信仰、降谷零。 自己葛藤から抜け出せない永遠のモラトリアム中年。引き続き、七転八倒をお楽しみください。

婚活パーティ「PARTY☆PARTY」いってきた!体験談


さて。

今回もおなじみ婚活パーティ行ってきた体験談レポです~。
今回はPARTY☆PARTYの体験レポートをお送りします。

いろんなパーティーにいってみて体験記をやりましたが、PARTY☆PARTYは、婚活パーティ業界の中では一番大きく、最近は特に出店強化をしている勢いのある会社です。

一番の大手になるんじゃないでしょうかね。
ちなみに婚活パーティ系では珍しく上場企業。
出会いジャンルは正直運営が魑魅魍魎なところも少なくないけど、上場は監査が厳しいので会社的にもしっかりしてて安心です。

店舗も多くて、新宿と銀座は数店舗ずつ、横浜などの主要都市のほか、恵比寿、最近は池袋にも出店してるようです。
ちなみにこの会社、婚活パーティの他に合コンサービス(婚活パーティの飲み会版)、結婚相談所なんかもやってて、婚活の総合商社という風格。


婚活パーティ部門のPARTY☆PARTYでは、通常の回転寿司があるタイプのほか、個室スタイルというちょっと変わったスタイルの2種類があります。
両方とも参加した結果、普通の方は一般の婚活パーティとかわらなかったので、すごく面白かった個室スタイルの方のレポをしたいと思います。


ではどうぞー。



***予約→会場へ***

なんだかんだ婚活パーティにも慣れてきて、 PARTY☆PARTY
のHPからサクサク予約し会場へ。



会場は、主要駅にいろいろあるのですが、今回は有楽町会場に行きました。

有楽町駅前に有隣堂?があると思いますが、そのビル(交通会館)の6Fです。


ちなみに、PARTY☆PARTYの銀座店は2箇所にあり、有楽町駅前のこの店舗は個室パーティー専用のようです。
もう1店舗は銀座と東銀座の間くらいにある大人数パーティー用です。

エレベーターで6Fに上がると、普通のオフィスロビーに到着。

受付はこんなようすです。
意外にお洒落な感じで怪しくない!
しかし、看板が出てないので、ほんとに?ここでいいの???と若干ウロウロしましたw


入口(写真でいうと傘立ての奥付近)に受付があり人がいますので、身分証明書を提出して、受付名を名乗ります。
身分証明書、忘れないでね。

で、リストバンドの配布がある。
これはイベントによってあったりなかったりなのだが。


目的別にリストバンドを配られ、その色で相手がどんな目的で来てるのかわかるというもの。


受付のひとに「どれ選ぶ人が多いんですか?」って聞いたら「赤(結婚)ですね」って言ってました。

私はそれを聞いたとたん「え…なんかガツガツしてるみたいで赤って選びづらくない!?意外!」と思ったのですが、よく考えたら婚活パーティに来ておいてガツガツも何もない。


そして驚いたのが、パーティ会場!!

応募時点での参考写真では、広いフロアに簡易的な衝立がある感じだったので、そんなものだろうと思っておりましたら。

なんとこんな感じ。

もう、それ専用の建物になってて、天井までしっかりした壁で仕切られており、小さな個室がいくつもあります。


なんだこれ、何だこの見たことある感じ。

どうみても満喫

受付後、迷路のような真っ白い満喫会場を受付の人に案内されて自分の部屋へ。

初回なので、受付の人が流れの説明をしてくれて、部屋で待機します。
どの店舗もめっちゃ丁寧にしてくれるから質問もしやすいです。


そして案内されたその部屋がこちら。



まさかの壁に向かってイスが2脚。



おねいさんに案内され、壁に向かって座り何もせず待機という謎の修行が開始


((((;゚Д゚))))……孤立感がすごい


この時、私は一番乗りだったので、静まり返った部屋で壁にむかいじっと待つという変な状態に...

どの店舗も基本この壁に対面するブースがスタンダードなようです。


そわそわして自分の部屋から表を見てみましたが、どこまでも満喫。
まさに無限満喫地獄。


むしろここで隠れんぼ大会したらマッチングあがるんじゃないの。


開始までの待ち時間に、着席時に独自アプリが入ってるipadが置いてあって、自由に触ることができます。
こういうのを見る時間を考えると早めに行く方がいいですね。
配られるタブレットで使うアプリ。
どんなアプリかというと、

(1)今日の参加者のプロフィール
ここが大人数パーティとの最大の違いであり、ものすごくいい点。

なんと、先にプロフが全員分渡されています!


しかも取得項目が凄い。

・氏名(ふりがな)
・年齢
・身長
・家族構成
・住んでいるところ
・結婚歴
・学歴(出身校)
・職業
・年収
・喫煙
・飲酒
・趣味(3~4つ自由記入で書いていある)
・血液型
・休日(土日か平日か)
・相手への希望と自己PR欄


もう何も聞かなくていいじゃんw

(2)各プロフィールの下部に可愛い、かっこいいなどの印象が書かれたボタン
※以前のようにメモ帳がないため、気になった人はこのボタンを押して印をつけて覚えておいてねという意味と思われます。


通常の婚活パーティと違って、先に相手のプロフィールを落ち着いて見れるのはかなりいいですね。
回転寿司でよくある、その場でプロフ見て話しながら相手の条件を見てメモして大変で良くわからないくなる、あの魔の回転寿司トラップがありません!!


実際に、逆にこれだけ先に書いてあると、「相手との相性」のみに回転寿司の時間集中できるし、
顔合わせ前にこんな話すればいいかなというのが想像できるため、非常に会話が楽でした。

いやーこれマジでいいよ。
ほかの婚活パーティーでもこれやって欲しい。



当日は、参加者のほとんどの人が「大卒」「東京都内在住」だったので、
参加者の全体傾向としてはこの属性が強いのだと思います。

あと、ここで見るプロフィールは、申し込み時にオンラインで入力したものそのままなので、自己PRとかもちゃんと入れた方がいいと思います。
みんなしっかり書いてるため(200文字~趣味とか仕事のこと、具体的に書いてます)、一人だけ「よろしくおねがいします」だけだとかなり見劣りするので、気を付けてください。


ちなみにイベントの流れとしては、男性が女性のいるブースの座席に座り、
①お互いの番号を言う
②ipadでその番号のプロフィールを表示。
③フリートーク 10分
④隣の席に移動
という流れ。

ちなみにお客さんは20代後半~30代前半の人が多くて、女性は普通のお出かけ着でカジュアルなワンピはいますけど、がっつりデートワンピって人は少ないです。
男性はカジュアルとかビジネスカジュアルの人(襟付きのシャツにチノパンとか、ジャケットでTシャツとか)が多いですね。
この辺は街による差もあるけど…


***パーティ開始***


続々と女性が到着し、前後の個室に案内されてるっぽい。
外の音を聞く限り、私と同じように初回参加者はちゃんと説明されてます。


その後、パーティが始まるアナウンスがあって、別室にいる男性たちが女性の控える個室ゾーンにやってきます。
外から何番の方はこちら、といった案内の人の声が近づいて来る気配が。

なんといっても普通の婚活パーティと違い、この時までどんな男性が来てるか全くわからないので謎の緊張がはしりますw



***回転寿司***

通されてきた男性登場。

部屋が会議室っぽいためか、部屋に人が入ってきた→立って迎えなくては!という社畜の悲しい脊髄反射をぐっとこらえます。

男性は至って普通の方でした。
ほんとみんな普通のきちんとした社会人。
見ず知らずの男性といきなり小部屋で二人で話すって事だけでなかなかハードル高いので、ひとまず安心。



ここからが普通の婚活パーティと最も違うのですが、会話時間が8~9分あります。
通常のパーティだと話の途中で終わってしまったり、焦ってしまいうまくコミュニケーションが取れない場合もありますが、時間が長いというゆとりから心理的なプレッシャーがなく、かなり落ち着いて話ができます。

あと普通の婚活パーティは3分で女性の心をキャッチするスキルが試されるため、要するに顔がいいとか口がうまい人だけが有利なんですよね。

でも、実際参加してみて8分話してわかったのは、8分会話だと普通の回転寿司違い
「きちんと落ち着いて相手の話を聞けるタイプの人、それに対してきちんと丁寧にボールを返せる人」
というのがものすごい威力を発揮します。

これは3分回転ずしでは分からない部分だと思います。


実は、第一印象は見た目が全くタイプでなくて難しいなぁと思ってた人がいたのですが、話してみると紳士的で凄く話しやすくて、あーこの人のよさは3分回転寿司じゃ分らないだろうなと思ってたら、本人も
「大人数だと全然ダメだけどこういう少人数だとなぜかカードもらえる。」
という話をしていました。
やっぱりそうか。

これは男女共に言える話だと思うので、せかされるとテンパるタイプの人とか、あんまり自分からはペラペラいかない聞き上手系と言う人は、ほんと一回行ってみた方がいいです。
あと進行がまったりしてるので、回転寿司の慌てた空気が嫌、メモが忙しくて追いつかないなど、婚活パーティのシステム自体が苦手な人もおすすめです。

そんな感じで、参加男性の概要は以下。

・年齢は29~33歳。(そういう縛りのパーティだったので。)
・年収は500~1000万。
 同業だった人が1000万で仕事内容聞いてさすがに鯖読みすぎだろって思いましたが、他の人は職業なりの誠実な回答でした。
・学歴は専門卒から院卒まで。
・職種は医師、弁護士、あとはIT業界、メーカー勤務。
・見た目は本当に普通です。普通の会社にいそうな人って感じ。誠実そうな良い人多かったです。
 浮気する気満々!みたいな人はいない。実際これには根拠があります。後述。
・身長もふつう。173cm~。
・逆にあなたたち何で来ているの、会社で良い子捕まえなよと思いましたが、
 聞いてみると男性しかいない職場の人以外は、社内が不倫地獄で…のオンパレード。わろす。
・キャラは文系、スポーツ系、ほのぼの系、グルメ大好き系など全員バラけてて面白かったです。


回転寿司で面白かったのは、トークタイムが長いため比較的男性側で自由にアプローチスタイルを考えられるので、男性側も初参加でない人は機転を利かせて進めてくることです。

まず初めの段階で、何をはなすかザックリ考えて来てる人がいます。

最初会う前にプロフ見た段階でサッと考えてるのでしょうね。

なので会話がスムーズだし、はじめから、「あ、○○が趣味ですよねー僕もそうなんですよー待合室でプロフみて気になってましたー」
とか言われると、好意を持ってくれる人には自分も行為を抱く法則で話も弾みやすいし、良い話の持って行き方だな、と感心しました。

また会話が弾んだ時、会話の終了間際に「今度一緒に行きましょう!」「今度一緒にドライブ行きましょう!」と押してくる人がちょいちょいいます。

なんでかというと、通常のパーティの様に最初様子見→フリートークで仲良くなるというわけではなく、1回しか話せないんですよ、これ。
気に入った人と二度話すってのがないんです。

なので1回で相手を強く自分に印象付ける必要があるわけですね。
実際これを言ってくれた人が2人いて、そのインパクトで他の人の印象は薄くなりました。
うまいな、と思います。

たぶん他にも色々してる人はしてるんでしょうね。
みなさんいろいろ考えてます。


ちなみに女性はもし横並びの椅子のボックスだったら、最初にイスを男性側に向けるようずらしておいた方がいいと思います。

あとひざ上も見えますので、ひざ下スカートにするか、ひざ上スカートの場合は腿の上に置くハンカチがあった方が無難。
冬場はブランケットが備え付けであるよ。至れり尽くせりっすなぁ。

あと、係りの人から、途中でお茶が配られるよー。

***中間印象***

全員と話すと、男性陣は男性部屋に帰ってゆきます。

で、ipadの表示が司会のひとの指示で変わり、いいねが推せるようになります。
で、話した人の中から3人、いいねしたい人を選びます。


***カップリング***

で、全員がいいねしおわると、カップリング投票になります。

異性のだれからいいねたかチェックします。
で、最終投票。

これすごい面白いんだけど、自分がいいねした人に限って、「ライバルがどれだけいるか」わかるようになっています。
何回か参加した感じだと、おそらく「そんなにライバルいない」「そこそこライバルいる」「結構ライバルいる」の3種類じゃないかな。

ちなみに3分位で決めないといけないのでいい人たくさんいる時は大変です。

その後全員が投票終わったら即時カップリング開票。終了の流れ。
ちなみに、カップリング結果が見れた後、「何人が自分に投票していたのか」人数だけわかります。


終了後、カップリングしなかった人は先に帰されます。
カップリングした男女は、その人達が帰ったのち、案内の人が来て男性を女性の部屋に案内します。

ちなみにこの時、カップリングしたカップルを案内する順番として「人気だった女性ほど最後に男性を引き合わせる」という仕組みになってるようです。
男性が同じ部屋にいるために、「俺が指名した女性はあの男性とカプったのか…」と見てわかっちゃうことへの配慮かと。



そんなこんなで男性が個室に来て、そのあとはメアド交換タイムとなり、その後解散なのかお茶するかなどをその場で5分くらい話して、一緒に帰るといった流れとなります。






***総評***


初めての少人数婚活パーティーでしたが、進行にゆとりがかなりあります。

もし初めて婚活パーティに行くなら、まじでこれが良いと思いました。
前述の通り、回転寿司についていけない、メモが取れなくてわからなくなる、進行が忙しくて苦手という人も向いてると思います。

また男性側は押し方次第で結構どうとでもなるというのはこの少人数ならではの強みだと思います。

しかし良いことばっかりではなく、
・料金に対して知り合える人数が少ない。
・人数が少ないため、キャンセルする人がいると打撃が大きい。
・カップリングした人以外とのメアド交換ができない。
・気に食わない男にはだんまりする女性、コミュ障の男性などに当たると会話の時間が長いため非常に辛い。(いるらしいです)

と言った大人数にはない問題もあります。

ただ料金に対して知り合える人数が少ないというのは、逆を言うと遊び目的の人の狩り場としては向いていないので、良い面ともとれると思います。

あと、今回のパーティ、良く言われる「パーティ来る前にやることあるだろ」というタイプはいなかったです。
なんでだろね。参加ハードルが高いからかなー。


何回か参加した感じでは、会える人数が少ない分、自分がどれだけ人気がでるかどうか?に差が出やすいなーと思いました。
全員からカード貰える時もあれば2人くらいの時もあったり、ほんとバラツキがすごい。
あと曜日によって客層も結構違う。
なので1回で芳しくなくても気にせず2~3回は行って見るのがいいです。



そういえば冒頭でいろんな店があるって話しましたが、私が迂闊だったなと思ったポイントがあって。
私は23区南部に住んでるのですが、池袋店に行った時は東武東上線の人(埼玉とか23区外)ばかりで「今後会うとしても、お互い電車で1時間かけないと会えない人しかいない」ってなことになったので、参加店舗は、自分の住んでる地域の最寄りとかターミナル駅を選ぶって言うのは、カップリングにすごい大事です。
お互い話してる段階で(遠いなぁ…)って空気になっちゃったりしたことも結構ありましたよ。。





以上でーす!

PARTY☆PARTY
のサイトはこちら。






■■■■婚活パーティレポートまとめ■■■■■
婚活パーティ PARTY☆PARTYのレポ
婚活パーティ ホワイトキーのレポ
婚活パーティ シャンクレールのレポ
オタク婚活 アエルラのレポ
オタク婚活 アイムシングルのレポ







広瀬ヒロ

好きなように書いています。

← 天賦の才が周りを見えなくする。 男性諸氏に聞きたい赤味噌問題。 →

21 Comments

says..."承認待ちコメント"
このコメントは管理者の承認待ちです
2015.12.08 22:44 | | # [edit]
says..."承認待ちコメント"
このコメントは管理者の承認待ちです
2015.04.17 20:14 | | # [edit]
グティ says...""
こんにちは、初めまして!
明日参加するんですよ~。とても参考になりました!
2014.12.26 16:01 | URL | #- [edit]
はじめ says...""
パーティーパーティーを検索して辿り着きました。
婚活中で参加してみようかなと思っていたので
分かりやすいレポすごく参考になりました。
2014.12.16 09:38 | URL | #- [edit]
ナイト says..."初めまして。"
楽しく拝見させていただきました。かなり分析されてますね♪
こちらのパーティーには何度か参加しましたけれど、当たり外れが多いかな、と感じました。人数が半分だったときの衝撃がかなりありましたね。
2014.11.01 23:38 | URL | #6RfQ7qNo [edit]
広瀬 says..."Re: タイトルなし"
>rio さん

はじめましてー。
最近は記事を書いていないのでお楽しみ頂けなくて恐縮です。
よかったらまた来てください!
2013.10.10 18:25 | URL | #- [edit]
rio says...""
はじめまして。
パーティパーティを検索してたら
辿り着いた者です。

婚活関連以外の記事も
読ませていただいたのですが、
すごく面白かったです!

また伺います!
2013.08.14 17:48 | URL | #QXRaNfI. [edit]
広瀬 says..."Re: タイトルなし"
> デコさん

はじめまして!コメントありがとうございます!
いやいや放置気味でお役に立てるか微妙ですが、よかったら見てやってください。
2013.08.05 21:56 | URL | #- [edit]
デコ says...""
初めまして、デコと申します。
私も婚活中なのですが、文章が凄く分かりやすくてイメージがわきました。
参考にさせていただきます!
2013.08.04 20:04 | URL | #- [edit]
広瀬 says..."Re:Re: >萌氏とはここの別のイベントで"
満喫はどんなイベントでも年収制限あるんですねー。
知りませんでした。

ブログの名前は変えました!
なんかもう私のブログというより完全に婚活ブログなので。
そのうちタイトルも変えます。
2013.06.13 19:39 | URL | #WGv/JGO2 [edit]
謎 says...">萌氏とはここの別のイベントで"
ここが運命の場所でしたか。
ハイレベルですね。

居心地よさそうで行ってみたかったですが、並スペはお呼びじゃないようなので泣く泣く撤退。

漫喫の不思議空間も体感してみたかったですが、諦めます。


「一緒に家庭を築く相手を探す」戦場は他をあたるかなぁ。
お見合いとかネット婚活とかも考えてみようと思います。

ではでは
2013.06.10 23:42 | URL | #- [edit]
広瀬 says..."Re: タイトルなし"
>lily522さん

私も同じお名前だとは思ってませんでした。
たまにテンションが違うなとは思ってましたが。笑

記事、お役にたててよかったです!


> 大阪じゃそういう縛りは見ないか、もしくは400~からかな?まぁ物価の違いですね。
えー!?そうなんですね。
東京では400ってのは見ないですね。
でも東京の家賃は独身でもアラサーなら8~9万も珍しくないので、やっぱり物価の違いは大きいと思います。

> 他社のパーティにたくさん参加しましたけど、やっぱり少しフランクな気がしましたので、
> このレポを読んでさっそく申し込みしてきましたww関西と関東じゃどう違うのかな~?
企業自体が大きいようですので、システム化されてるはずですからそんなに関東関西で違いはないと思いますよ。
他のフランクなのが気になるっていうなら、パーティパーティはかなり良いと思います。


オタクってやっぱり目に見えない波長みたいなのがあると思うので、万人受けはしないと思うんですよね。
でも、そのニッチなところじゃなきゃ絶対だめって人もいるので、別に1位指名とかこだわらなくても良いんではないかと思います。

トークスキルについても今後まとめていきたいと思います。
まだ、何をまとめたら役に立つのかなーって感じですが。


> あとどうしてもサブカルチャー(だろうな)男子にモテる・・・!
これね!!私も凄いありました!!!!!
凄い相手も見抜いてきますよね。笑
草食系の、細身で黒いパンツとかはいてて、絶対趣味に「カメラ」って書いてあるんですよ。笑
私はインテリ系が好きなのでごめんなさいが多かったのですが、私の趣味がサブカル系男性だったら凄いもてたのになぁ~と思います。笑
2013.06.10 13:18 | URL | #- [edit]
広瀬 says..."Re: 世に言うお見合いに一番近いかも?"
>mar15 さん

> 先週、初めてここのPT参加して、広瀬さんと同じ感想を持ちました。

おおぉぉ!参加してくださってる方からそう言われると嬉しいです!

> 面談終了後に女性の係員の人が一人ずつブースに入ってきて、
> カードの回収と共に男性の印象や婚活暦、結婚のイメージなどを訊かれ
> 軽いカウンセリングのようなことをしてくれました。
これ、私も最近聞いたのですが、カップリングしないとこういう流れになるそうですね。
私もこれが気になっていました。へー。


> 「一緒に家庭を築く相手を探す」という意味ではここが一番ヒット率高そうです。
確かに!そういうところはありますね~。家庭を築く人を探すって感じですよね。


ものすごいプッシュしてしまったので、なんか胡散臭いかなーと思ってましたが、
そう言っていただけて良かったです。ありがとうございます!
2013.06.10 13:03 | URL | #- [edit]
lily522 says...""
こんにちは
20代後半の方のlilyです。同じネームの方がいたとは知らなかったので数字足しときましたw
ここのパーティのレポ待ってたんですよ~!!!
ずっと、少人数なのがネック。せっかく会うんだし1回で何人と会ったりしたほうが・・・
とか悩んだりして別のパーティに行ったりしてました。
東京は年収500~の縛りがあるんですねぇ。
大阪じゃそういう縛りは見ないか、もしくは400~からかな?まぁ物価の違いですね。
他社のパーティにたくさん参加しましたけど、やっぱり少しフランクな気がしましたので、
このレポを読んでさっそく申し込みしてきましたww関西と関東じゃどう違うのかな~?

日頃からオタク女子に見えないようにしてきてはいるのですが
やっぱり一般の女性にはかなわない!みんな超可愛いwww
普通のパーティではまあまあ指名はもらうものの、一位指名がもらえなくw
なかなかカップリングにならなかったんですよね~。
男性って移動したりなんだりして忙しいからメモ取る暇もなく
8割ぐらい見た目で決めてる気がするなぁと。
もう○×ぐらいしかメモれないと思うんだけど
後からフリータイムで会話するときにはもう可愛い子と先に話しちゃうから
会話の印象が良くても見た目優先されてしまうのか・・・?
とか自分に言い聞かせています。
(もしかしたら私のトークスキルも原因があるのかもしれないけど、
オタク特有のマシンガントークはほんとうに自重してるw)
あとどうしてもサブカルチャー(だろうな)男子にモテる・・・!
これは相手の趣味に合せて話せるからかな…と踏んでいますが。
最近おみパBBAになりつつあるので、夏前に真剣に彼氏欲しい。
広瀬さんがうらやましいですよwほんとww
でもそのぐらい素敵な人なんだろうなと思いながら応援しております。
2013.06.05 09:50 | URL | #QBOKK2KE [edit]
mar15 says..."世に言うお見合いに一番近いかも?"
先週、初めてここのPT参加して、広瀬さんと同じ感想を持ちました。
男性のレベルは本当に高いですよね。
ものすごくきちんとしている。
一度だけ親戚の紹介でお見合いしたことあるんですけど、
雰囲気はまさにあんな感じでした。

ちなみに私が参加した銀座の会場では
面談終了後に女性の係員の人が一人ずつブースに入ってきて、
カードの回収と共に男性の印象や婚活暦、結婚のイメージなどを訊かれ
軽いカウンセリングのようなことをしてくれました。

私は白紙提出したところ、入り口まで丁寧にお見送りされ
深々と頭を下げられてしまいむしろ申し訳ない気分に…。
すいません、単なるヲタがこんなきちんとしたとこに来て…。

「一緒に家庭を築く相手を探す」という意味ではここが一番ヒット率高そうです。
ヲタ趣味には理解なさそうですが。
2013.06.03 23:32 | URL | #x/Cye59I [edit]
広瀬 says..."Re: タイトルなし"
>下僕さん

今回は、あまりに衝撃的すぎて写真撮りまくってきてしまいました。笑
途中林家ペーパー並みに撮ってましたからね。

対面だとやっぱり面接っぽいんですよね。
でも横もなんか変な感じでした。笑

> しかし、業者も差別化で色々と打ち出して来ますね。

そうなんですよー。本当色々考えるなって感じでした!
2013.06.03 17:14 | URL | #- [edit]
広瀬 says..."Re: タイトルなし"

>taka氏

そうそう、女を養えない男に婚活資格はないんだよ!ってことです。
いやでもtaka氏まだ若いでしょう…?
taka氏の年齢で500行ってるって相当胡散臭い仕事か激務ですから、仕方ないと思いますよ…。

マジレスすると、taka氏のブログで募集したらいいと思う。
年収じゃないです!靴底みたいな顔でもないです!taka氏の魅力は!
taka氏の魅力はあの文章ですよ!
2013.06.03 17:07 | URL | #- [edit]
広瀬 says..."Re: 謎ルームで謎の修行"

>謎さん

たぶん対面だと完全にビジネス面談的になるからでしょうね。
また人って横並びの方が親近感がわきやすいってデータがあるので、間違ってはないと思います。
でも初見では驚きますけどね。笑

是非興味があれば行ってみてください。
少なくとも私は普通の婚活パーティより居心地が良いです。

萌氏とはここの別のイベントで知り合いましたよー。
2013.06.03 16:20 | URL | #- [edit]
猫の王国の下僕 says...""
大変わかり易いレポート、ありがとうございます。
横並びの椅子!家族ゲームからインスパイアか!
と思っちゃいました。
まあ、でもいきなり個室でトイメンもいやですよね、面接みたいで(あっ、面接か・・・)

しかし、業者も差別化で色々と打ち出して来ますね。




2013.06.03 12:26 | URL | #- [edit]
taka says...""
良さそうだなーって思って公式サイトみてみたけど、男は年収500万以上の縛りがあるんですなー。
到底無理だわ!
俺なんか300もない貧乏うんこ男ですよ!
やはり婚活に頼らず地道にいくのがいいのかしら・・・。

もう俺はどうすれば・・・広瀬氏、助けてください!
2013.06.03 02:29 | URL | #- [edit]
謎 says..."謎ルームで謎の修行"
呼ばれた気がした…
壁]Д゜)!?


え?違う?
イスが横並びということですか。

対面だと威圧感があるので、配慮されてるのかもしれないです。
斜めがちょうど良さそうなので、最初にイスをずらすのは上手いですね。


進行にゆとりがあるのはいいですね。
面白そうなので、一度行ってみようかと思います。


ちなみに萌氏と出会われたのもここでしょうか?
2013.06.02 11:01 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する