大人ってなんなんだ?
リアルの友達がみてないので書いてしまいますが、
だいぶもやもやしています。
もう、当事者以外には話せないし、でももうもやもやしすぎて死にそうなので書いてしまいます。
架空の小説だとも思って読んでください。
友人Aがいます。
もう10年来の大学の同じグループの友人で、見た目はかなりいいです。
誰が見ても可愛いってレベル。
5年以上付き合ってる彼氏と、数年不倫関係の男性がいます。二股。
Aとわたし、共通の友人男性Bから、合コンの誘いを私が受けました。
経緯として。
私がBに合コン魔であることを話した時、Bの知ってる私の友人の話になり、
○○ちゃんは彼氏いるの?みたいなのを聞かれて、Aは彼氏いる、CとD(大学の友人。Aとも当然仲いい)はいない、みたいなことを回答。
それならCさんDさん呼んで合コンしようというBからの提案があった。
CとDはBさんと顔を知ってる程度なので、私も付き添いで参加する話でまとまる。
CとDは彼氏いない歴29年なので、私もかなり乗り気でお願いし、AとCとDに合コン誘われた旨を報告。
Aは私も行きたいと言っていたが、Bからの指定でそうなっていること、先に彼氏のあるなしを聞かれたため、ありと答えたから除外されたことを報告。
しかしここで、Aが
「なんで私に彼氏がいるっていったの?!私も合コン行きたかった!!かれは家族みたいなもので彼氏ではない」
と激怒。
私ポカーン。周りも結構ポカーン。
私が、もうこの女めんどくせーなーとなってしまい、勝手にやれや!みたいなことを伝えたら、
「こんなしょうもないことで喧嘩したくない、私はBさんのこと狙ってない。」
と電話があり、まぁそうだよね、面倒くさい子扱いしてごめんねと私も誤って和解。
Bさんへの弁明は、私がまいた種だし私がするよと言ったら、自分でするから何もしないで。とAに言われる。
これ数週間前の話なんだけど、
なんとAからBと付き合うことになった報告を受けまして。
しかも様子見らしいので、おそらく彼氏と不倫男はキープです。
LINEのグループにそれが投下されて、オメデトーみたいな空気なんだけど、Aのすべての経緯を知ってる私とCは沈黙wwwww
Cはそれにコメントせず、すぐさま私だけにメッセ送ってきやがった。
まぁそうだよなーwwww
彼女がどう生きようと私の知ったことではないのですが、
私、逆ギレされた上に完全に噛ませ犬じゃねーかよ!このクソあま!!
というモヤモヤは一過性なのでいいとして、
Aの状況からBに問題がなければ結婚する可能性が非常に高い。
実はこれに問題があって、その大学の友人グループが大き過ぎるために全員平等に結婚式に呼べないため、結婚する人が居たときは内輪でお祝い会をしている。
料亭抑えて結構ちゃんとやってるんだけど、
これの幹事が私なんだよね…
幹事はもう一人いるけど、正直その子に押し付けるのも可愛そうだし、その子もいきなり私から
「Aの結婚祝いは私は出来ないから一人でおねがいします」
と言われても経緯もわからないからハァ?って感じになること請け合い。
これそうなった場合、私はAのすべてを暴露していいのか。
それとも大人になって祝うべきか。
あとCから言われたのは、Bさんの仲の良い友人、Eさんという人のこと。
EさんはAと付き合いたいんだけど、Aがいいようにあしらって遊びに付き合わせてる感があり、体の関係も微妙にあった経緯がある。
もしAとBが結婚式することになった場合、Bさんはそのことを知らずにEさんを招待する可能性が高い。
Cいわく、
Eさん出席するとして、すべてを知ってるモヤモヤを抱えた私たちがいて、何も知らないのは新郎だけなんだよ…すごくないそれ…
た、たしかに…ゴクリ
また私達のグループは揉め事あっても当事者以外不干渉が鉄則なのだけど、全てのいきさつを知ってるCは部外者だけど、もうAを友達とは思えない様子。
まぁ私も無理ですけど。さすがに。
ただ、別に言いふらしてハブるとかしょうもないことはしたくないので、顔を合わせても普通にやってかなくちゃなとは思います。
だって、ほかのグループの人達には関係ない話だしね。
ここもよく考えたら気が重い。
なんかさー。
何が言いたいかっていうとさ。
こんなことで面倒くさくなるなんて、なんか切ないなって思います。
ある程度の常識や価値観が同じっていう根底があったから10年仲良く来て、信頼もあったと思ったけど、彼女にとってはさしたる話ではなかったんだなぁってさ。
思います。
しかも男性絡みとか。
30間際のBBAが男からみで牙をむくとかほんとホラー以外の何者でもないじゃないのさ…(´д`)
でも、彼女に限ったことではないけど、
そういう火種を撒く人って反省しないんだよね。
火種巻かれた方が心痛めること多くない?
朝、出社してからヤフー知恵袋ミルの趣味なんですが、
「浮気やめて!」
「俺のこと疑うの?!だったら別れようか?そんな信じてくれない人といたくないし?!どうする?!」
「そうだね、ごめん」←悪くない
みたいなの、ほんと多いんだよ。
悪い方が偉そうなの。なんでか。
そういうのみてると、正しく生きるってなんなんだろうなって思います。
正しい方が、苦しめられるのを見ると、なんなんだろう、正しいってって思います。
意味あんのかよそれって。
そんな人、バチが当たるなんていうけど、ホントはそんなことないんじゃないかって。
バチが当たるよって言わないと、みんなやりたい放題するからね。
だから、自分がやりたいことなら人を傷つけても気にしないで、そうやって生きた方が、幸せで楽なんじゃないかって。
これはね、ほんとに最近この命題を突きつけられるようなことがよく起きるんです。
悪人の方が楽しく幸せでないのか?って。
大人になった結果、自分の裁量でできることが増えて、人を傷つけることも自分がよしとすれば、それすら厭わなくなるのが、
それが大人の姿なんじゃないかという気がしてきます。
大人ってなんなんだよ。
そんなものなのか。大人になるって。
書いたらスッキリして整理されて答えも見えるかと思ったら全くしない上、モヤモヤが深まりつつあるので、これにて。 ← 婚活パーティでの会話戦略 前編 婚活デートにおすすめの店リスト →
12 Comments
>謎さん
大丈夫です。私意外ともう頑張らないと決めたことは一切頑張りませんので。笑
ほんとうひどいもんです。
> 周りに気を使う余り、損な役回りを引き受けるタイプだったりしないかなぁと。
ありますねー。これ。
学生の頃は良く気にしてましたこういうの。
今はめんどくさくなりそうな時は、コマンド【逃げる】を使ってますけど。笑
コメントありがとうございました!
大丈夫です。私意外ともう頑張らないと決めたことは一切頑張りませんので。笑
ほんとうひどいもんです。
> 周りに気を使う余り、損な役回りを引き受けるタイプだったりしないかなぁと。
ありますねー。これ。
学生の頃は良く気にしてましたこういうの。
今はめんどくさくなりそうな時は、コマンド【逃げる】を使ってますけど。笑
コメントありがとうございました!
>lily さん
結構年取るとこういう話多いんですね~。いるいる…ってってところに笑ってしまいました。
これあるある話だったんですね。笑
私もまさか我が身に降りかかるとは思わなかったですが。笑
> ケンカ内容をSNS上でしながらも、今年子どもが生まれるそうで…
公開喧嘩笑えますね。最初から最後まで、周りがモヤモヤしていることを気づいてなんでしょうね。笑
> 「この状況で全員から祝われて私勝ち組とか思ってるんだろうなーかわいそうに」と思うと少し滑稽に見えるかもしれません。
これが思えれば楽なんですけどねー。幼少のころからの品行方正教育のせいで、人様をそんなさげすんではいけないというブレーキがかかってしまうんですよ。
思えないから、溜めてためてためた結果、こういうブログとかで大爆発するんですけどね。笑
> 応援してます!
ありがとうございます!!のらりくらり生きていきます!
結構年取るとこういう話多いんですね~。いるいる…ってってところに笑ってしまいました。
これあるある話だったんですね。笑
私もまさか我が身に降りかかるとは思わなかったですが。笑
> ケンカ内容をSNS上でしながらも、今年子どもが生まれるそうで…
公開喧嘩笑えますね。最初から最後まで、周りがモヤモヤしていることを気づいてなんでしょうね。笑
> 「この状況で全員から祝われて私勝ち組とか思ってるんだろうなーかわいそうに」と思うと少し滑稽に見えるかもしれません。
これが思えれば楽なんですけどねー。幼少のころからの品行方正教育のせいで、人様をそんなさげすんではいけないというブレーキがかかってしまうんですよ。
思えないから、溜めてためてためた結果、こういうブログとかで大爆発するんですけどね。笑
> 応援してます!
ありがとうございます!!のらりくらり生きていきます!
>きちべえ さん
コメントありがとうございます。
> あまりにも自分本位、自分さえよければよいという方は子供に捨てられます。
> 子供も自分さえよければよいという人間になるから。
> 子供を産まなかったり捨てられなくとも何らかの形で、因果はめぐります。
この部分を読んでた方から非公開でコメントいただいたのですが、まったくもってそのとおりと言う話でした。
実際そうなっている人を見ているという話だそうです。
でもそうなりますよね。自分が一番かわいいというスタンスがこういうのは根底にあるでしょうから、
やっぱりそのひずみは色んなところに波及するのだろうなと思います。
ちなみに幹事はドロップアウトで話が進んでます。
まぁ無理してやるほどのことでもないなぁとコメントを拝見して思いまたし。
ありがとうございます!
コメントありがとうございます。
> あまりにも自分本位、自分さえよければよいという方は子供に捨てられます。
> 子供も自分さえよければよいという人間になるから。
> 子供を産まなかったり捨てられなくとも何らかの形で、因果はめぐります。
この部分を読んでた方から非公開でコメントいただいたのですが、まったくもってそのとおりと言う話でした。
実際そうなっている人を見ているという話だそうです。
でもそうなりますよね。自分が一番かわいいというスタンスがこういうのは根底にあるでしょうから、
やっぱりそのひずみは色んなところに波及するのだろうなと思います。
ちなみに幹事はドロップアウトで話が進んでます。
まぁ無理してやるほどのことでもないなぁとコメントを拝見して思いまたし。
ありがとうございます!
そうですか、ちょっと心配です。
頑張り屋さんなのか、知らない内にストレスがたまってなければ良いのですが。
周りに気を使う余り、損な役回りを引き受けるタイプだったりしないかなぁと。
モヤモヤは萌氏に聞いて貰って、たまにはおもいっきり甘えるのはどうでしょうか?
気持ちが晴れ渡るといいですね。
ではでは
頑張り屋さんなのか、知らない内にストレスがたまってなければ良いのですが。
周りに気を使う余り、損な役回りを引き受けるタイプだったりしないかなぁと。
モヤモヤは萌氏に聞いて貰って、たまにはおもいっきり甘えるのはどうでしょうか?
気持ちが晴れ渡るといいですね。
ではでは
30overの方のlilyです(以前、20代の方がいらっしゃったので…)
かなりダークに素を出しているので、ひかれたらごめんなさい。
あぁ、いるいるこういう人…と思って読んでました。
広瀬さんと同じポジションの友人がFOしていくのに、Aさんポジションの友人は原因に気づかない。
結局そのAさんポジの友人はBさんポジの人と結婚しました。
ケンカ内容をSNS上でしながらも、今年子どもが生まれるそうで…
たぶん大人な広瀬さんは、このままだと黙って幹事をしてあげそうですね。
普段から努力家な広瀬さんなので、それ以上そんな人に気を遣ってあげるだけ時間とお金の無駄だからやめた方が!!と言いたいですが
「この状況で全員から祝われて私勝ち組とか思ってるんだろうなーかわいそうに」と思うと少し滑稽に見えるかもしれません。
ついでに言うとそんな女性に騙されるBさんもそれまでの男だと思えば私は正直そこまでかわいそうに思えません(Bさんと親友だったらごめんなさい。女の趣味が悪いだけできっといい人だと思います)
応援してます!
かなりダークに素を出しているので、ひかれたらごめんなさい。
あぁ、いるいるこういう人…と思って読んでました。
広瀬さんと同じポジションの友人がFOしていくのに、Aさんポジションの友人は原因に気づかない。
結局そのAさんポジの友人はBさんポジの人と結婚しました。
ケンカ内容をSNS上でしながらも、今年子どもが生まれるそうで…
たぶん大人な広瀬さんは、このままだと黙って幹事をしてあげそうですね。
普段から努力家な広瀬さんなので、それ以上そんな人に気を遣ってあげるだけ時間とお金の無駄だからやめた方が!!と言いたいですが
「この状況で全員から祝われて私勝ち組とか思ってるんだろうなーかわいそうに」と思うと少し滑稽に見えるかもしれません。
ついでに言うとそんな女性に騙されるBさんもそれまでの男だと思えば私は正直そこまでかわいそうに思えません(Bさんと親友だったらごめんなさい。女の趣味が悪いだけできっといい人だと思います)
応援してます!
私の友人にも似たようなタイプの人がいました。
FOした原因はその子の性格ですが、男性に対する態度にも違和感を覚えていました。
例えば、ン万円するスノボの板を年上異性のお友達から頂いてなんのお返しもなく、平然としていたり。
スノボに連れていってもらうために仲良くしている異性がいて、その人が自分に好意を抱くように仕向けてスノボに連れていってもらったり。
気持ちがないのに自己利益のために思わせ振りな態度をとるのです。
彼氏がいても、いなくても関係なく。
異性に好意を抱かせるというのが彼女にとっては無意識にやっているゲームだったのかな、と思います。
本人に悪気はなかったのかもしれません。
けれど私の中で異性を手玉にとって遊んでいる彼女に対して違和感が抑えられなくなり、
友人でいるのが苦痛だと気づきました。
それでも友達でいたかったから、正直な気持ちを伝えましたが、私の気持ちを思いやるより自分を正当化して私に謝らせようとするばかりで、虚しい思いをしました。
だから私は、正しいとか正しくないとかじゃなく、広瀬さんが納得のいくようにするのがいいと思います。
Bさんはお気の毒ですが、Aさんはかなりご自分をプロデュースするのがうまいとお見受けします。
おそらく広瀬さんが、よかれと思って助言しても洗脳された信者のごとく聞く耳持たないか、広瀬さんの悪評がたつ恐れもあります。
因果応報、まさしく。
あまりにも自分本位、自分さえよければよいという方は子供に捨てられます。
子供も自分さえよければよいという人間になるから。
子供を産まなかったり捨てられなくとも何らかの形で、因果はめぐります。
他人を踏みつけて幸せを得ている人を私は羨ましいとは思いません。
人を傷つけているかも、と考えてしまう広瀬さんが、人を傷つけて幸せになれるでしょうか?
同じ場にいるのは、脳内突っ込みで疲れてしまうのではないかと。
なので幹事もオススメはしません。
不躾なコメント失礼しました。
FOした原因はその子の性格ですが、男性に対する態度にも違和感を覚えていました。
例えば、ン万円するスノボの板を年上異性のお友達から頂いてなんのお返しもなく、平然としていたり。
スノボに連れていってもらうために仲良くしている異性がいて、その人が自分に好意を抱くように仕向けてスノボに連れていってもらったり。
気持ちがないのに自己利益のために思わせ振りな態度をとるのです。
彼氏がいても、いなくても関係なく。
異性に好意を抱かせるというのが彼女にとっては無意識にやっているゲームだったのかな、と思います。
本人に悪気はなかったのかもしれません。
けれど私の中で異性を手玉にとって遊んでいる彼女に対して違和感が抑えられなくなり、
友人でいるのが苦痛だと気づきました。
それでも友達でいたかったから、正直な気持ちを伝えましたが、私の気持ちを思いやるより自分を正当化して私に謝らせようとするばかりで、虚しい思いをしました。
だから私は、正しいとか正しくないとかじゃなく、広瀬さんが納得のいくようにするのがいいと思います。
Bさんはお気の毒ですが、Aさんはかなりご自分をプロデュースするのがうまいとお見受けします。
おそらく広瀬さんが、よかれと思って助言しても洗脳された信者のごとく聞く耳持たないか、広瀬さんの悪評がたつ恐れもあります。
因果応報、まさしく。
あまりにも自分本位、自分さえよければよいという方は子供に捨てられます。
子供も自分さえよければよいという人間になるから。
子供を産まなかったり捨てられなくとも何らかの形で、因果はめぐります。
他人を踏みつけて幸せを得ている人を私は羨ましいとは思いません。
人を傷つけているかも、と考えてしまう広瀬さんが、人を傷つけて幸せになれるでしょうか?
同じ場にいるのは、脳内突っ込みで疲れてしまうのではないかと。
なので幹事もオススメはしません。
不躾なコメント失礼しました。
>下僕さん
そうなんですよー。面倒くさいの!ぶっちゃけめんどうなんです!
正直どうでもいい!!(AA略)って感じなんです。笑
私も、最初は本人が言って気が晴れるならと思ってたんですが、
まさかこんなことになるとはって感じですね。
> やるなら周りの人間を巻き込まず、墓場まで秘密を持っていきなよ・・・と。
まさにこれを実感しました。いまさらですが。
>天網恢恢疎にして漏らさず
速攻でググりました!笑
確かにそうですね。そういうものですよね、世の中って。
私たちは特に彼女に対して何もしませんし何も言わないという感じですが、ゆくゆくそうなるんじゃないかなとは思っています。
そうなんですよー。面倒くさいの!ぶっちゃけめんどうなんです!
正直どうでもいい!!(AA略)って感じなんです。笑
私も、最初は本人が言って気が晴れるならと思ってたんですが、
まさかこんなことになるとはって感じですね。
> やるなら周りの人間を巻き込まず、墓場まで秘密を持っていきなよ・・・と。
まさにこれを実感しました。いまさらですが。
>天網恢恢疎にして漏らさず
速攻でググりました!笑
確かにそうですね。そういうものですよね、世の中って。
私たちは特に彼女に対して何もしませんし何も言わないという感じですが、ゆくゆくそうなるんじゃないかなとは思っています。
>謎さん
すみません、死に層はもう口癖ですね。すみません。笑
コメントありがとうございます。整理して頂いて。
参考になりました!
今後ともよろしくお願いします!!
>沢さん
はじめまして。コメントありがとうございます。
沢さんのコメント、3~4回は読み返しました。
今もまだすっきりとはいかず、もやもやした時にはコメントを読み返しています。
でも、沢さんから頂いたコメントでだいぶ色んなものが見えました。
この話を事情を知らない人に話してみたのですが、
なんというか、沢さんのコメントは、私が思ってた疑問に対して、私の中で一番しっくり来る回答だったと思っています。
気分も変えられるようになりました。本当にありがとうございます。
人を気にしないで悪人になりたいなぁって思ったのですが、
でもたぶん私はそう簡単に、人を気にせず生きることはできないと思うんですよね。
何でかなぁと思っていたのですが、
>人のことを気にしないって、確かに楽だと思うけど
>それって人として、すごく寂しいことだと私は思います…。
あぁ、確かにそうだなあと思いました。それにしても良い言葉ですね。映画のセリフのようです。
私は周りに恵まれてて、人に救われてなんとか生きてきたタイプなので、そういう人たちと離れて生きていくのはやっぱりさみしいし、私の生き方としては合わないんだなと心底理解できました。
周りの人に与えて、それを返してくれる人たちと仲良くやりたいなーって言うのが結論として見えた気がします。
これは、沢さんの言うとおり、人生観の根幹=結婚観と言うところにも繋がる話かもしれませんね。
その過程で、悩み続けるのは仕方ないことなのかもしれませんね。
私は大人になったら自分というものが確立されて悩まなくなるんだとずっと思ってたんですよね。
人間関係で悩むことが本当に多かったので。
まぁでもそれも自分の一部だし、そういうものなのだなと。
納得できたような気がします。
>それって結局、身近な人を大事にできてないってことだと思うので。
そうなんですよね。
実はAは以前、私と話していた時、「5年つき合っている彼氏が、「Aの浮気したりしない純粋なところが好き」って言って来たんだよ!超笑えるよね!!」
って何の罪悪もなく笑い話として言ってきたことがあって、あーちょっと感覚が私と合わなくなってるんだなと思ったことがあります。
たぶん、彼のことも、私のことも身近な人を大事にできないという意味で、一緒の話かもしれませんね。
沢さんみたいな、豊かな心を持った思慮深い方が婚活をしているなんて、ちょっと信じがたいですね。
私が男性だったら、沢さんと結婚したいです。笑
きっと沢さんのよさを見抜ける人は凄く少ないので、なかなか出会えないけど、きっと沢さんのこと一生懸命探してるんだろうなって感じがします。
私の様な口の悪いブログでも、沢さんの様な素敵な方に楽しんでいただけてるなんて、ちょっと光栄です。
また宜しければ見てやってください。
はじめまして。コメントありがとうございます。
沢さんのコメント、3~4回は読み返しました。
今もまだすっきりとはいかず、もやもやした時にはコメントを読み返しています。
でも、沢さんから頂いたコメントでだいぶ色んなものが見えました。
この話を事情を知らない人に話してみたのですが、
なんというか、沢さんのコメントは、私が思ってた疑問に対して、私の中で一番しっくり来る回答だったと思っています。
気分も変えられるようになりました。本当にありがとうございます。
人を気にしないで悪人になりたいなぁって思ったのですが、
でもたぶん私はそう簡単に、人を気にせず生きることはできないと思うんですよね。
何でかなぁと思っていたのですが、
>人のことを気にしないって、確かに楽だと思うけど
>それって人として、すごく寂しいことだと私は思います…。
あぁ、確かにそうだなあと思いました。それにしても良い言葉ですね。映画のセリフのようです。
私は周りに恵まれてて、人に救われてなんとか生きてきたタイプなので、そういう人たちと離れて生きていくのはやっぱりさみしいし、私の生き方としては合わないんだなと心底理解できました。
周りの人に与えて、それを返してくれる人たちと仲良くやりたいなーって言うのが結論として見えた気がします。
これは、沢さんの言うとおり、人生観の根幹=結婚観と言うところにも繋がる話かもしれませんね。
その過程で、悩み続けるのは仕方ないことなのかもしれませんね。
私は大人になったら自分というものが確立されて悩まなくなるんだとずっと思ってたんですよね。
人間関係で悩むことが本当に多かったので。
まぁでもそれも自分の一部だし、そういうものなのだなと。
納得できたような気がします。
>それって結局、身近な人を大事にできてないってことだと思うので。
そうなんですよね。
実はAは以前、私と話していた時、「5年つき合っている彼氏が、「Aの浮気したりしない純粋なところが好き」って言って来たんだよ!超笑えるよね!!」
って何の罪悪もなく笑い話として言ってきたことがあって、あーちょっと感覚が私と合わなくなってるんだなと思ったことがあります。
たぶん、彼のことも、私のことも身近な人を大事にできないという意味で、一緒の話かもしれませんね。
沢さんみたいな、豊かな心を持った思慮深い方が婚活をしているなんて、ちょっと信じがたいですね。
私が男性だったら、沢さんと結婚したいです。笑
きっと沢さんのよさを見抜ける人は凄く少ないので、なかなか出会えないけど、きっと沢さんのこと一生懸命探してるんだろうなって感じがします。
私の様な口の悪いブログでも、沢さんの様な素敵な方に楽しんでいただけてるなんて、ちょっと光栄です。
また宜しければ見てやってください。
お疲れ様です。
かなりモヤモヤされてるご様子ですね。
「死にそう」ですか…
色々複雑な感情がありそうです。
自分の気持ちって案外見えてない事もあるので、一度書き出して、それからどうされるかを決めるといいと思います。
超展開で私の理解が追い付いてないかもしれないので、少し状況を整理させて下さい。
「良い」・「悪い」という考えは人によって異なり、広瀬さんとAさんで相違があると。
ここでは「不倫」なのか「そもそも彼氏でない」かの見解が違うようです。
どちらが正しいかは外からでは判断出来ないので、
「広瀬さんにとっては理不尽で、Aさんはかなり自分に素直(自分勝手?)な方」
という事で考えてみます。
Aさんの考えを変えるのはほぼ無理なので、基本は広瀬さんが行動を変えたほうがいいと思います。
付き合い方を変えるという事ですね。
(お互いの考えを理解する、という道もないことはないです。
広瀬さんが心痛めている事をAさんが察知しているかどうか、は気になるところです。)
FOCOでもよいようですが、大学での繋がり上、知人としては続けたいとい事でしょうか。
(もしくは広瀬さんご自身もリア充ですし、男性絡みで縁を切るほどではないという事かもしれません)
疎遠になるなら、幹事を引き受ける必要性はないように見えます。
委員長気質なのと、もう一人の幹事に迷惑を掛けたくないという事でしょうか。
引き受けるかを決めるのは、広瀬さんご自身ですね。
最大の問題は多分、Bさんに状況を伝えるかどうか。
Aさん側にもBさん側にも荷担したくないので、ネット上でそれとなく拡散してるのでしょうか。
悪事千里を走るってやつですね。
何が「正しい」とか、「良い」というのは誰にも分からないし、視点によって違うので、広瀬さんの思うがままでいいと思いますよ。
萌氏とも相談してみるといいかもですね。
長々と失礼致しました。
ではでは。
かなりモヤモヤされてるご様子ですね。
「死にそう」ですか…
色々複雑な感情がありそうです。
自分の気持ちって案外見えてない事もあるので、一度書き出して、それからどうされるかを決めるといいと思います。
超展開で私の理解が追い付いてないかもしれないので、少し状況を整理させて下さい。
「良い」・「悪い」という考えは人によって異なり、広瀬さんとAさんで相違があると。
ここでは「不倫」なのか「そもそも彼氏でない」かの見解が違うようです。
どちらが正しいかは外からでは判断出来ないので、
「広瀬さんにとっては理不尽で、Aさんはかなり自分に素直(自分勝手?)な方」
という事で考えてみます。
Aさんの考えを変えるのはほぼ無理なので、基本は広瀬さんが行動を変えたほうがいいと思います。
付き合い方を変えるという事ですね。
(お互いの考えを理解する、という道もないことはないです。
広瀬さんが心痛めている事をAさんが察知しているかどうか、は気になるところです。)
FOCOでもよいようですが、大学での繋がり上、知人としては続けたいとい事でしょうか。
(もしくは広瀬さんご自身もリア充ですし、男性絡みで縁を切るほどではないという事かもしれません)
疎遠になるなら、幹事を引き受ける必要性はないように見えます。
委員長気質なのと、もう一人の幹事に迷惑を掛けたくないという事でしょうか。
引き受けるかを決めるのは、広瀬さんご自身ですね。
最大の問題は多分、Bさんに状況を伝えるかどうか。
Aさん側にもBさん側にも荷担したくないので、ネット上でそれとなく拡散してるのでしょうか。
悪事千里を走るってやつですね。
何が「正しい」とか、「良い」というのは誰にも分からないし、視点によって違うので、広瀬さんの思うがままでいいと思いますよ。
萌氏とも相談してみるといいかもですね。
長々と失礼致しました。
ではでは。
広瀬さん、こんにちは。
初めてコメント投下させて頂きます。
こちらのブログは、婚活のお勉強と広瀬さんの人格が純粋に好きで最近、よく読ませてもらってます。広瀬さんの的確な分析、とても勉強になるし面白いです!!
さて本題へ。
もやもやしすぎて死にそうって、大丈夫ですか?
何かストレス発散して、少しでもスッキリできるといいですね。
当事者とは全然全く関係ない人で、話聞いてくれそうな人がいればその方に話してみたりとか。(なんだか広瀬さんに同意してくれそうな気がします。)
大人って何だろうって、私も最近よく思います。(自分が成人してるせいもありますが)
それにしてもAさんは酷い人ですね。
5年以上付き合ってた彼氏さんがお気の毒です…。
10年来お付き合いをされてた広瀬さんも、今回の件では心を痛められたんじゃないかと思います。本当に。
今は知らなくても、Bさんもそのうち事実を知ることになるんじゃないかなー?と思います。そういうのって隠してても、いずれどこかでバレるんじゃないかと。
やっぱりAさんのやってきたことを知れば、Bさんも多少幻滅されるんじゃないかとは思います。それって結局、身近な人を大事にできてないってことだと思うので。
私は必ずしも正しく生きる必要はないと思いますし、自分自身も正しい人間だとは思ってません。そもそも、正しさの定義って何?と思いますし。
でも時々本当にいるんですけど、大人でもびっくりするくらい誠実でまっすぐな人っているんですよね。
これまた不思議で、そういう人に限ってなぜか結婚できなくて本気で謎なんですが。(まぁその人自身が、結婚に興味ないせいも大きいんですが)
広瀬さんはいい意味で大人だと思います。
大人って何だろうと、疑問を持つことを忘れていないし
人を傷つけることをよしとしないって、すごく大事なことだと思いますよ。
だって自分が大事にしなくちゃ、結局大事にしてもらえないんじゃないかと私は思ってますので。
バチは当たらなくても、自分のやってきたことっていつかは自分に返ってくると思います。だから好き勝手にやるにしろ、最低限の思いやりって必要ですし結局人生って、自業自得なんだろうなって。
善人でも楽しく生きている人はいますし(その分悩むことも多いと思いますが)、どうせ自由にできるなら私は誰かにとってプラスになれる人間になりたいと最近は思います。なんか綺麗事だし、実現できてるかは甚だ謎ですが。
それにしても、恋愛観って人の価値観の中でも大きいですよね。
その人の人柄の根幹って言ってもいいんじゃないかと思います。
そこで共感できないと、やっぱり友人としてやっていくのも難しいのかなぁと。
さて、長くなってしまいまして申し訳ありません。
私、広瀬さんには広瀬さんの正しさを貫いてほしいなって思います。
きっと萌氏さんも、広瀬さんの考え方・生き方に魅力を感じたからご縁ができてお付き合いされるようになったのではないかと思うので…勝手な憶測ですが;
人のことを気にしないって、確かに楽だと思うけど
それって人として、すごく寂しいことだと私は思います…。
何が正しいかなんて本当、分かりませんけどね。
分からないからこそ、ちゃんと考えて行動しないとなーと思うこの頃です。
ここまで読んでくださり、ありがとうございます。
広瀬さんのモヤモヤが、少しでも解消されることを祈ります。
また何かあったら、ブログで吐き出すのも全然いいと思います。応援してます!
初めてコメント投下させて頂きます。
こちらのブログは、婚活のお勉強と広瀬さんの人格が純粋に好きで最近、よく読ませてもらってます。広瀬さんの的確な分析、とても勉強になるし面白いです!!
さて本題へ。
もやもやしすぎて死にそうって、大丈夫ですか?
何かストレス発散して、少しでもスッキリできるといいですね。
当事者とは全然全く関係ない人で、話聞いてくれそうな人がいればその方に話してみたりとか。(なんだか広瀬さんに同意してくれそうな気がします。)
大人って何だろうって、私も最近よく思います。(自分が成人してるせいもありますが)
それにしてもAさんは酷い人ですね。
5年以上付き合ってた彼氏さんがお気の毒です…。
10年来お付き合いをされてた広瀬さんも、今回の件では心を痛められたんじゃないかと思います。本当に。
今は知らなくても、Bさんもそのうち事実を知ることになるんじゃないかなー?と思います。そういうのって隠してても、いずれどこかでバレるんじゃないかと。
やっぱりAさんのやってきたことを知れば、Bさんも多少幻滅されるんじゃないかとは思います。それって結局、身近な人を大事にできてないってことだと思うので。
私は必ずしも正しく生きる必要はないと思いますし、自分自身も正しい人間だとは思ってません。そもそも、正しさの定義って何?と思いますし。
でも時々本当にいるんですけど、大人でもびっくりするくらい誠実でまっすぐな人っているんですよね。
これまた不思議で、そういう人に限ってなぜか結婚できなくて本気で謎なんですが。(まぁその人自身が、結婚に興味ないせいも大きいんですが)
広瀬さんはいい意味で大人だと思います。
大人って何だろうと、疑問を持つことを忘れていないし
人を傷つけることをよしとしないって、すごく大事なことだと思いますよ。
だって自分が大事にしなくちゃ、結局大事にしてもらえないんじゃないかと私は思ってますので。
バチは当たらなくても、自分のやってきたことっていつかは自分に返ってくると思います。だから好き勝手にやるにしろ、最低限の思いやりって必要ですし結局人生って、自業自得なんだろうなって。
善人でも楽しく生きている人はいますし(その分悩むことも多いと思いますが)、どうせ自由にできるなら私は誰かにとってプラスになれる人間になりたいと最近は思います。なんか綺麗事だし、実現できてるかは甚だ謎ですが。
それにしても、恋愛観って人の価値観の中でも大きいですよね。
その人の人柄の根幹って言ってもいいんじゃないかと思います。
そこで共感できないと、やっぱり友人としてやっていくのも難しいのかなぁと。
さて、長くなってしまいまして申し訳ありません。
私、広瀬さんには広瀬さんの正しさを貫いてほしいなって思います。
きっと萌氏さんも、広瀬さんの考え方・生き方に魅力を感じたからご縁ができてお付き合いされるようになったのではないかと思うので…勝手な憶測ですが;
人のことを気にしないって、確かに楽だと思うけど
それって人として、すごく寂しいことだと私は思います…。
何が正しいかなんて本当、分かりませんけどね。
分からないからこそ、ちゃんと考えて行動しないとなーと思うこの頃です。
ここまで読んでくださり、ありがとうございます。
広瀬さんのモヤモヤが、少しでも解消されることを祈ります。
また何かあったら、ブログで吐き出すのも全然いいと思います。応援してます!