オリンピックに思うこと。
家でBSが入るため
ひたすらNHKで延々とやっている
オリンピックみております。
見てみると、
いろんな競技あって楽しいよね。
...
で、昔から思うんだけど、
メダル取れないと意味ないみたいな風潮ってなんなんですかね。
もう口を開けばメダルメダル。
選手も言わされてる感すごいし。
これは私が全くスポーツをして来なかった
文系だから思うのかもしれませんが、
少なくともその競技でオリンピックに出てるということは、
日本で有数のその競技のプロなわけじゃないですか。
人生かけて毎日毎日その競技やってきて、
それをぶつける一世一代の舞台。
頑張らないわけ無いですよね。
私は、その人が、頑張った結果なんだから、
私は別に何位でもいいんじゃないかと思うんですよ。
当然世界で一番となればすごいことだと思います。
でも、4位が惜しいっていうのはおかしいし、
8位残念っていうのもどうかと思うんだよね。
日本の人が、世界で4番なんて、
めちゃめちゃすごいじゃん。
メダル届かなくて残念とか、本人ならまだしも周りがいうのもおかしいんじゃないのかな。
入賞できなくても、
もともと日本が弱い競技で、やっと初めて本選まで行って20位とかになったら、
それもすごいことだと思うしもっとフィーチャーしてあげて欲しいと思う。
それを腫れ物に触るように「20位でした(残念)」って。
それは確かに、世界選手権で勝ち続けてて、オリンピックで結果出せなかったら
「残念」
となるだろうけどさ、
勝てなかった競技で着実に成果あげてくのって、ノウハウがあって勝ち続けられる競技とはまた違った大変さがあると思うんだけどなぁ。
どうなんですかね。
あと、メダルメダルいいすぎて、日本がメダルは無理な状況で、
ラストスパートでほかの国がデットヒート繰り広げてる時とかも、
「日本はメダルむりですね~」
とかのんきに言うんだよね。
おひらきムードで。
逆に日本がメダル取れそうになると、ほかの人の競技の解説がとたんに雑になったりね。
男子フィギュアの最終滑走とかそうだったよね。
いま世界のトップ選手が繰り広げてる激戦も、
日本がメダルのまえでは見る価値のない試合なんですかね。
それってすごいスポーツ軽視だと思うんだけど、どうなのよ。
こういう話をすると、
「国費で支援してるのだから」
と言う話が出るし、実際メダルの数って国際競争的な意味合いもあるから、メダルをとってほしいって気持ちもわからなくはない。
でもさ、
その競技をオリンピックの時にしか映さないテレビ局や、
なんの努力もせず、こたつでみかん食べながら競技見てる人間が、
人生をかけてメダルに挑んでる人達に
「 国費は俺の税金なんだからメダルのことを言って当たり前 」
なんて、言えた立場じゃないでしょって思う。
お客様は神様なんだろ!って、客が言ってるのと同じだよ。
もし、メダルのことをあれこれって言えるとしたら、
それは関係者だけなんじゃないかな。
そんな折にみた、アルペンスーパー大回転の女子の中継が秀逸で面白かったのが記憶に残ってます。
その競技、日本は出てなくて、ただ解説の人が、
競技や選手のポイントや小話を説明してくれたり、
「この選手は4年前50位だったんですね、今年は30位!やりましたねー!いやすごい躍進です!」
とか
「銅メダルとどくか!!頑張れ!いいタイムだ!」
みたいな感じで、どこ国の人も並列に応援するの。
解説の人自体が競技が好きで、楽しくてそれをそのまま話してるから、
こっちも見てて楽しいんだよね。
その競技をみたことなくても、結構面白く応援できて、オリンピックを楽しむことができる。
4年に一回なんだから、
日本のメダルっていう一軸だけでなくて、
知らないいろんなスポーツに親しみ、努力してきた世界の精鋭たちを応援する
そういうイベントのほうがいいなと、私は思いました。
蛇足ですが。
メディアに対する不満ついてでいえば、
浅田選手に対する森元首相の発言のメディアの歪曲はすごいなと思った。
そもそも、微妙な発言なんだけど、ただメディアの頭がおかしすぎて笑えるw
興味があれば
森元首相 浅田 全文
あたりでぐぐってください。
← げんしけんと料理と。 国の出生動向基本調査 →
4 Comments
>りんご♀さん
はじめまして!
>広瀬さんが萌氏に会われるちょっと前位から
これすごい嬉しかったです。
もう1年前ですものね。
書いたり書かなかったりなのに、そんな長い間ありがとうございます。
すごい嬉しいです。
>オリンピックには全く興味がありませんでしたが、「日本の人が世界で4番目とかすごい」というところに感動してしまいました。
そうですね~。
これは私がなんでも自分だったらみたいな視点で考えるからかもしれませんね。
私なんて県で4番とかですらとったこと無いのに世界で4番って!!
みたいな感じです。
でもこの考え方って主観によりすぎるので、
いいかといえばそうでもないなと思いますけど。
一長一短ですね。
あんまりいいこと言えないと思いますが、これからもよかったら見てやってください!
>kyさん
はじめまして!
コメントありがとうございます。
いやー、この年になってそんな風に言っていただけるなんて、
大変光栄ですね。
ありがとうございます。
まぁでも実際は大したとないですよ。
ブログが私の全人格ではないですし、
人柄に惚れて夢いっぱいで会ったら、
肌の汚さにドン引きして興味がなくなるなんて、大人でも良くありますからね。笑
オリンピックに関しては、私も選手が「ビリでも頑張ったから100点」とかいうべきでないと思ってますよ。
心の中ではいいと思いますが、世の中それを口にする弊害も考える頭がないのは厳しいですしね。
あくまで「外野がいうのはおかしいんでない?」というスタンスです。
最近は大した話してませんが、
よろよければまた見てやってください。
よろしくお願いいたします。
はじめまして!
コメントありがとうございます。
いやー、この年になってそんな風に言っていただけるなんて、
大変光栄ですね。
ありがとうございます。
まぁでも実際は大したとないですよ。
ブログが私の全人格ではないですし、
人柄に惚れて夢いっぱいで会ったら、
肌の汚さにドン引きして興味がなくなるなんて、大人でも良くありますからね。笑
オリンピックに関しては、私も選手が「ビリでも頑張ったから100点」とかいうべきでないと思ってますよ。
心の中ではいいと思いますが、世の中それを口にする弊害も考える頭がないのは厳しいですしね。
あくまで「外野がいうのはおかしいんでない?」というスタンスです。
最近は大した話してませんが、
よろよければまた見てやってください。
よろしくお願いいたします。
広瀬さんこんにちは。
広瀬さんが萌氏に会われるちょっと前位から読者してる、りんご♀と申します。
(たぶん同い年です)
オリンピックには全く興味がありませんでしたが、「日本の人が世界で4番目とかすごい」というところに感動してしまいました。
そうですね、当たり前な事なのに気づきませんでした。
物事の見方が変わりそうな言葉です。
視野が広がったような気持ちになりました。
広瀬さんのブログ(言葉)にはちからがありますね。
ありがとうございます。
広瀬さんが萌氏に会われるちょっと前位から読者してる、りんご♀と申します。
(たぶん同い年です)
オリンピックには全く興味がありませんでしたが、「日本の人が世界で4番目とかすごい」というところに感動してしまいました。
そうですね、当たり前な事なのに気づきませんでした。
物事の見方が変わりそうな言葉です。
視野が広がったような気持ちになりました。
広瀬さんのブログ(言葉)にはちからがありますね。
ありがとうございます。
広瀬様
はじめまして。
一月に東京に戻ってきて、仕事も落ち着きようやく暇になった日曜日。
情報収集出来そうなあつまりないかな~、なんて探してる時に婚活のとこからやってきました。
読んでるうちに、なんか気になって……
今週は、暇な時間ずっと読んでました。
ようやく、全部読ませていただきました。
感想は、
惚れてしまう………
ていうか、惚れました。
好きです。
……………
……………
……………
軽っ!
軽い上に、キモッ!!!
自分で書いて、びっくりしますね~(笑)
私もオタクの一人ですが、登場人物に特別な感情抱いたりしない人なんですけどね~
あれが、かわいいとか好きとか…
萌える!とか、オタクやってるくせによくわからん…みたいなね。
はい、嘘つきました…
一人だけいました…ミサ……
あまりに昔過ぎて………忘れてた(;´д`)
誇れるいい思い出です(笑)
ま、そんなことはどうでもいいですね。
昔からの成長感。まぶしすぎる。
一生懸命生きてる証
尊敬します
仕事に対する姿勢。
ちょこちょこでてくる、私の心を揺さぶるワード。
物事への考え方が、似てるのかな~、
読んでて、どんどん惹き込まれていく…
時間忘れて、読みました(^^)
理想の女性像に近いものがあるんだろうな~と、何とな~く思った次第です。
これからも、読まさせてもらいますね。
オリンピックについてのコメントもしておきましょう(笑)
メディアの報道の仕方は、視聴者として全く同感です。
もっと、なんとかならんのか!と思いますね。
ただ、これ日本だけでなく世界中どこの国でも同じなのではないかな?とも思います。
スポーツをやって来た人間として、競技者サイドからみると、出場してる人はみんな金メダル目指して出てる!と信じたい。
オリンピックに出ることは凄いこと!
だけど、オリンピックは楽しむとこですか?
それを、やっちゃったら選手として終わってしまうのではないかな?と思います。
競技の場ですから。
もちろん、競技者の言う楽しんでと、一般人の言う楽しんで、は違うというのを理解した上で。
注目されてる人たちが、入賞目指して、とか言ってるの聞くと、この選手は終わったな~と思っちゃいますね。
結果が悪くて、すみませんって、謝る選手。観てて痛々しいかもしれない。だけど、選手として間違ってない姿だと思ってますし、悔しさの現れじゃないかなと思ってます。
社会人の時、上のレベルにいくのはあきらめてましたが、好きだから続けてて…
それって、上を目指してる人とは差が出る一方なんですよね…
これ、フィールドがスポーツですけど、仕事含め社会で生きてく上でも大事なことだと思ってます。
選手一人一人、いろんなものを背負ってあの場にいる。だからこそ、死力をつくして金メダル目指して頑張ってほしい。そのなかに残る楽しさが、競技者としての楽しさ。後悔しないでほしいなと、観てて思います。
すみません、長くなってしまいました。
はじめまして。
一月に東京に戻ってきて、仕事も落ち着きようやく暇になった日曜日。
情報収集出来そうなあつまりないかな~、なんて探してる時に婚活のとこからやってきました。
読んでるうちに、なんか気になって……
今週は、暇な時間ずっと読んでました。
ようやく、全部読ませていただきました。
感想は、
惚れてしまう………
ていうか、惚れました。
好きです。
……………
……………
……………
軽っ!
軽い上に、キモッ!!!
自分で書いて、びっくりしますね~(笑)
私もオタクの一人ですが、登場人物に特別な感情抱いたりしない人なんですけどね~
あれが、かわいいとか好きとか…
萌える!とか、オタクやってるくせによくわからん…みたいなね。
はい、嘘つきました…
一人だけいました…ミサ……
あまりに昔過ぎて………忘れてた(;´д`)
誇れるいい思い出です(笑)
ま、そんなことはどうでもいいですね。
昔からの成長感。まぶしすぎる。
一生懸命生きてる証
尊敬します
仕事に対する姿勢。
ちょこちょこでてくる、私の心を揺さぶるワード。
物事への考え方が、似てるのかな~、
読んでて、どんどん惹き込まれていく…
時間忘れて、読みました(^^)
理想の女性像に近いものがあるんだろうな~と、何とな~く思った次第です。
これからも、読まさせてもらいますね。
オリンピックについてのコメントもしておきましょう(笑)
メディアの報道の仕方は、視聴者として全く同感です。
もっと、なんとかならんのか!と思いますね。
ただ、これ日本だけでなく世界中どこの国でも同じなのではないかな?とも思います。
スポーツをやって来た人間として、競技者サイドからみると、出場してる人はみんな金メダル目指して出てる!と信じたい。
オリンピックに出ることは凄いこと!
だけど、オリンピックは楽しむとこですか?
それを、やっちゃったら選手として終わってしまうのではないかな?と思います。
競技の場ですから。
もちろん、競技者の言う楽しんでと、一般人の言う楽しんで、は違うというのを理解した上で。
注目されてる人たちが、入賞目指して、とか言ってるの聞くと、この選手は終わったな~と思っちゃいますね。
結果が悪くて、すみませんって、謝る選手。観てて痛々しいかもしれない。だけど、選手として間違ってない姿だと思ってますし、悔しさの現れじゃないかなと思ってます。
社会人の時、上のレベルにいくのはあきらめてましたが、好きだから続けてて…
それって、上を目指してる人とは差が出る一方なんですよね…
これ、フィールドがスポーツですけど、仕事含め社会で生きてく上でも大事なことだと思ってます。
選手一人一人、いろんなものを背負ってあの場にいる。だからこそ、死力をつくして金メダル目指して頑張ってほしい。そのなかに残る楽しさが、競技者としての楽しさ。後悔しないでほしいなと、観てて思います。
すみません、長くなってしまいました。