fc2ブログ

honjitu no hirose

広瀬ヒロ

虚空に向かい思考を吐露して17年。 伴侶は孤独、幼なじみは希死念慮、命を支える偉大な信仰、降谷零。 自己葛藤から抜け出せない永遠のモラトリアム中年。引き続き、七転八倒をお楽しみください。

是が非でも結婚したい女性って何


ネットに乗っていた結婚相手に関する調査記事が面白かったので。



http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140330-00010003-dime-soci


>女性にとっての理想のパートナー像について、古くは「三高」(高学歴・高年収・高身長)、最近では「三平」(平均的な年収・平凡な外見・平穏な性格)と言われている。
>一方、男性から見た理想のパートナー像はどんなものなのだろうか?

というもの。




結論として、

>男性にとっての理想のパートナー像を「仕事・家事の機会は【平等】 年収は【対等】 身長・年齢は【同等】」の「三等」だと分析している。

という結果になっています。

じゃあ男性の求める結婚相手への「三等」って具体的にどんなものよ?ということになりますね。

■年収
「気にしない」(52.9%)
「同じくらいがいい」(23.0%)
「1~100万円ほど低い方がいい」(9.1%)


■家事分担
「家事を分担し、共働きをしていきたい」(33.3%)
「特に考えたことがない」(32.3%)

■年齢
「下の方がいい」(43.4%)
「気にしない」(30.4%)
「同じくらいがいい」(21.0%)

■身長
「1~10cmほど低い方がいい」(34.7%)
「気にしない」(27.0%)
「11~20cmほど低い方がいい」(23.5%)




まとめてみると、
家事を分担してくれ、社会人(もしくはバイトなども有)の自分より年下の10cm位身長が低い嫁さん
ということになります。


みなさん、これ読んでて「ん?」って思いません。
「気にしない」が多すぎ。
まぁ男性が結婚したい女性を判定する時のキラーポイントである
「年齢」が入っていないのも大きいですが。


しかし、そもそも調査の結果を飲んで、本当に男性が結婚相手の条件として
「なんでもいい」と思ってるとしても、結婚できないのって矛盾がありますよね。




結婚の決め手は約半分が「適齢期だったから」と回答してる調査がありましたが、それを具体的に調査できたら面白いかもしれませんね。


本質的には全く違うところで結婚が決意されてるのではと思います。

わかればノーベル平和賞取れそうな気すらしますがw


私の会社は小金持ち男性が多いので30超えて独身というのは珍しいのですが、
(こういうのを見るに女性は若いうちから狙ってるんだなぁと思いますねw
とくに良い大学の人ほど顕著に青田刈りされててわろw)
結婚した理由聞くと、
大体「外堀埋められて」みたいな話なんだよね。
外堀埋めるのは、彼女が多いですが、周りの友人、彼女の親とか色々。
夢ないなー!と聞く度に思うんですが。


女の手のひらでうまいこと踊らされてない?

と思わずにはいられません。
逆に言うと、手のひらで踊らせれば結婚できるってことですよ。

もしこれが正しいとすると、性格が良くて真面目な子が売れ残りがちな理由とも合致します。


ようは「女性側の手に届きやすい自分の演出」ということでしょうか。


随分安い結論になってしまいましたが、最初の調査の結果から推測すると、
なんでもいいのなら、手に届きやすそうな人からアプローチするのは自然だと思うので、
あながち的外れではないと思います。

女は愛嬌とはよくいったものですね。







ちなみに、前段の調査、婚活総研というところが実施しておりまして。
どんな団体やねんとリンクをたどって色々調べてみたら、IBJ系みたいです。
パーティパーティの会社です。

なかなか面白いコンテンツがそろっているので、
また機会があったらまとめてみたいですね。

http://www.marriage-japan.net/hakusyo/








広瀬ヒロ

好きなように書いています。

← 恐ろしい料理。 服の選び方。 →

1 Comments

nabe says..."はじめまして"
攻略など読ませていただきました^^
まず、男性は、三等で選んでいませんw
なので、ん?てなって当然です。
もっと、居心地の良さ(心の強さ)とか、男っぽく「理屈(損得)を優先できるか」とか、男性が持っていないスキルとかをこそっと見ています(笑)
転がされているようで、お互い転がしているんですね。
恋愛商材なんかを見ていると、モテる人っていうのは、この女性を転がす事が上手い人で、そのキモを心得なさいよ、という内容になってます。
つまり、女性の(男性からみて)得する部分を選び、(男にとって)面倒な部分には目をつぶって転がす事が、男性にとっての結婚なんですね。
だから、反対に、女性の恋愛商材には、(とりあえずモノにする為の)男性のころがし方も載っているとは思いますが、最終的に、(結婚して、一生そばに居させる為の)男性がどこを見ているのか、も書いてあると思います。
ちょっとマジになりすぎて、直球失礼な文かと思いますが申し訳ありません^^;
2014.09.09 08:39 | URL | #JalddpaA [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する