人生相談。
ほんと最近婚活の話してないですね。
ひらめくときは、言いたいことたくさん出てくるんですけどね。
あ、でも婚活自体はしてます。
最近またオタク婚活行きたいなーと思ってるんですけど予約取れ無さすぎで挫折してます。
そんなこんなで今日は私の人生相談です。
実はですね、私去年辺りから副業をしてまして。
私の副業は、プロで生活している人も多い仕事で、IT関連のものなので、面白いのもあるし仕事の勉強にもなるしというのでやっています。
で、今日なんでかふと、朝、会社に行く途中歩きながら、「これ副業でプロになってもいいかもなぁ」と思いまして。
3年以内に今の副業の収入をある目標まであげられたら、会社やめてもいいかなって。
そして、今、私には結構な大物で、欲しいものがあるんだけど、それを即金で3年以内に買えたら(それだけの努力と成果をだせるなら)、副業を本業にしてもいいかなと。
でも、それを考えた時に、いやーつまんないなぁって思いまして。
お金は稼げるかもしれないけど毎日人と合わずに自分だけの世界で、仲間はみんなネットの中で、そういうところで売上あげて、俺すげーするなんて、私嫌だわ、お金があっても、楽しくないって最悪だよなぁって。
人から刺激を受けたいし、人と話したい。色んなことやりたい。
毎日誰もいない、ずっと同じ分野ばっかり。そんな暮らししてたら自殺しちゃうよ、って。
私は、
稼げなくて面白い仕事、
稼げなくて面白くない仕事、
稼げて面白い仕事、
を体験させてもらって、
今回の副業って、初めて味わった
すごく稼げる詰まらない仕事だとおもうんだけど、
(いま副業が楽しいのは仕事に役立てられるという面が強くて本質的には凄いハマってるわけではない)
それとくらべたら、稼げなくて面白い仕事の方がよっぽどいいよなと。
つまるところ、自分は本質的にお金は求めてないんだなぁ~。というのに、初めて気づきまして。
で、面白い仕事をさせてくれる今の会社は不満もないし、やめないように頑張ろうと。
そう思ったんですわ。
で、その後出社し、今日上司と面談があって。
副業の知識を会社で使ってる関係で(その知識が必要な案件でアドバイスしてたり)、
ほかの人もいろいろやってるので、上司も私の副業のことは知ってるんですね。
で、まぁとはいえその話を披露した私もアホだったといえばアホだったのですが、
面談の中で、びっくりしたことに
「どうせ会社やめるんでしょ」
って履き捨てられたんですよ。
これは、たぶん私の今の副業の月収を、アドバイスの中で言ってしまったからもあると思います。
たぶん思ったより本気で副業してると思われたんだと思います。
でも、もともと凄いいい上司で好きな上司なんですよ。
そんなこと言う人じゃないのに
びっくりついでに、私は会社の仕事に役に立つと言う理由ではじめた勉強がてらの副業なので、
そう言われたことにショックを受けまして。
なんていうのかな、
彼氏が好き過ぎて、上手くいくように友達に彼氏のこと相談してたら、そんなに友達が好きなら友達と付き合えよって言われたような。
青天の霹靂というか。
副業だって、仕事が守りの仕事担当で腐ってしまいそうだったから、エキサイトしたくて始めた部分も大きいので、
それに対してそれ言われるとほんと切ないというか。
しかし、上司2人に言われたんですが、
両人とも部下を守ってくれるタイプなので、その二人がそういう事をバッサリいうって、よほどだと思うんですよね。
なんか多分いわれるだけの理由があると思うんだけど。
なんつーか、しかしガッカリっていうのがすごく強くて。
なにでガッカリか良くわかんないんだけど。
私は何にがっかりしたのかなぁ?
私は何がしたいのかなぁ?
私はどういうふうに暮らしたいのかなぁ?
こんなにショックを受けたことが、本当に久々だったので、自分でも驚きました。
上司と面談したあときになったのは、たとえば○○さんなんかは、とある社員を例に出したのですが、(勢いがある人なので上司はみんなその人がお気に入り)
もしそれを私に求めてるとしても、
そんな攻撃型の仕切り屋人間部署にそんな何人もいらないはずだし、
得意分野の異なる守備系の私にそれを言っても参考にしづらいし、何を求められてるんだ私は。という???で頭がいっぱいに。
とりあえず今わかるのは、稼いでる話は人にするなっていう当たり前の鉄則を身を持って学んだというところでしょうかね。
でももっと、これからどうするかってうえで、大事な問題な気がするんだよなぁこれ。
いまの会社しぬほどすきだし絶対やめたくないけど、
ただ、今の部署は景気がすごい悪くて、金金金、金の稼げない社員はいらないって感じがあるし、
私はあんまりそういうのは好きではないのだけど、
でも会社なんて営利なんだから、それは当たり前でどこに行ってもかわらない。
そうなると、自分らしく生きるために独立するか?と言う話になってきてしまう。
しかし、自分らしく生きるってそんなに重要かな?ってきもする。
どうでもよくね?っていう。
ついでに、独立すると、金にがめつい部分からは開放されるけど、外部刺激のない暮らしに耐えなくてはいけない。
もう一つきになるのは、私は本来仕事を思いっきりガリガリやるタイプなんだけど、上司が、現状それをしてない=副業やってるから真剣に取り組んでないと思ってるんじゃないかということ。
じつは、婦人科の医者からあんまり働きすぎるなって言われてるんですよね。
なので仕事でハッスルすると忙しくなるから、昔みたいにガリガリやりたくないのもある。
じゃあ、もう独立すれば?
自分のペースでできるし。体のためにはいいよね?と言う話にもなってくる。
ううーん。
ううううううーーーーーん。
書いたら答えが出るかと思ったけどまったくでない。
これにて。
← 外食続き。 サイトなおりました。 →
11 Comments
>えむ さん
かぎ付きで頂いているので、内容のことは差し控えますね。
コメント丁寧に頂いてありがとうございました。参考になりました!!
まぁ不慮の事故でばれたんですが、副業ばれはまずいですよねwww反省しました。
かぎ付きで頂いているので、内容のことは差し控えますね。
コメント丁寧に頂いてありがとうございました。参考になりました!!
まぁ不慮の事故でばれたんですが、副業ばれはまずいですよねwww反省しました。
>名前を忘れたBBA さん
かぎ付きで頂いているので、内容のことは差し控えますね。
コメント丁寧に頂いてありがとうございました。参考になりました!!
かぎ付きで頂いているので、内容のことは差し控えますね。
コメント丁寧に頂いてありがとうございました。参考になりました!!
>ちぃ さn
いつもありがとうございます!
> 私は副業より今の会社にもう少しいるべきでは?と思います。
>
> 副業はいつでも本職にできるわけですし、気持ち的に「今の会社やーめた!」と思える時が辞め時だと思います。
これ大事ですね!!たしかに。行きは良いけど帰りは戻ってこれないですもんね。
そのリスクとかちょっと考えてなかったです。
ありがとうございます!
いつもありがとうございます!
> 私は副業より今の会社にもう少しいるべきでは?と思います。
>
> 副業はいつでも本職にできるわけですし、気持ち的に「今の会社やーめた!」と思える時が辞め時だと思います。
これ大事ですね!!たしかに。行きは良いけど帰りは戻ってこれないですもんね。
そのリスクとかちょっと考えてなかったです。
ありがとうございます!
>いずみ さん
> 体を壊して休職→退職→無職、の流れ
あ、じつはこれわたしもやってます。
そのうえでもやっぱり企業がいいなという面もあるんですよね…。
難しいですね。
> ショックを受けたのは、自分の意識と上司の認識があまりにもかけ離れていたからじゃないでしょうか。
たしかに。単純にそれはあると思います。
色々考えてかいていただいてありがとうございます。
本当参考になりました!
> 体を壊して休職→退職→無職、の流れ
あ、じつはこれわたしもやってます。
そのうえでもやっぱり企業がいいなという面もあるんですよね…。
難しいですね。
> ショックを受けたのは、自分の意識と上司の認識があまりにもかけ離れていたからじゃないでしょうか。
たしかに。単純にそれはあると思います。
色々考えてかいていただいてありがとうございます。
本当参考になりました!
>まみこ さん
※ありがとうございます!
> 私は、副業でそんなに稼げるんなら、仕事やめればいいと思います。
いやでもいつ稼げなくなるのがわからないのが自営ですからね…というのもありつつも
> 健康が一番大切だし
いやでもそうですよね。大事な部分忘れてたと思いました。とはっとしました。
ありがとうございます。
※ありがとうございます!
> 私は、副業でそんなに稼げるんなら、仕事やめればいいと思います。
いやでもいつ稼げなくなるのがわからないのが自営ですからね…というのもありつつも
> 健康が一番大切だし
いやでもそうですよね。大事な部分忘れてたと思いました。とはっとしました。
ありがとうございます。
>沢さん
いつもありがとうございます!!
一番したいことって大事ですよね、ハッとさせられました。
これ書いてた時は実はそれがなかったのですが、最近少し気になるものがあるので、
また頑張っていけそうです。
いつもよんでくださってありがとうです!!
いつもありがとうございます!!
一番したいことって大事ですよね、ハッとさせられました。
これ書いてた時は実はそれがなかったのですが、最近少し気になるものがあるので、
また頑張っていけそうです。
いつもよんでくださってありがとうです!!
>頑張って~ さn
※ありがとうございます!!
> 人が好きな人は可愛いし、気持ちも伝わってくるから上司も、こいつ自分の事が凄く好きなのに友達ばっかり、俺が好きなら俺に専念しろよ
> という不貞腐れ、感は隠して無さそうでした?
まさにこれですね!!すごいです、見てないのに!
> 今は行き先不透明でも、結局婚期来ますよ(*^^*)
ありがとうございます。
頑張って~ さんのコメント、ちょうど落ちてる時だったのですけど、凄い癒されました。
うまく当時の癒され感を表現できないのですが、凄く心が軽くなりました。
器量というか、懐の大きさに本当癒して頂きました。
もっと早く言わなきゃいけなかったと思うのですが、遅くなってごめんなさい。
ありがとうございました!!
※ありがとうございます!!
> 人が好きな人は可愛いし、気持ちも伝わってくるから上司も、こいつ自分の事が凄く好きなのに友達ばっかり、俺が好きなら俺に専念しろよ
> という不貞腐れ、感は隠して無さそうでした?
まさにこれですね!!すごいです、見てないのに!
> 今は行き先不透明でも、結局婚期来ますよ(*^^*)
ありがとうございます。
頑張って~ さんのコメント、ちょうど落ちてる時だったのですけど、凄い癒されました。
うまく当時の癒され感を表現できないのですが、凄く心が軽くなりました。
器量というか、懐の大きさに本当癒して頂きました。
もっと早く言わなきゃいけなかったと思うのですが、遅くなってごめんなさい。
ありがとうございました!!
私は副業より今の会社にもう少しいるべきでは?と思います。
副業はいつでも本職にできるわけですし、気持ち的に「今の会社やーめた!」と思える時が辞め時だと思います。
男性は女性はどうせ結婚・出産・子育てで辞めると思っている方が少なからずいるので、副業もそれと同じ感じで考えられたのかな?
上司さんの人柄がわからないので、そんな人じゃなかったらすみません。
副業はいつでも本職にできるわけですし、気持ち的に「今の会社やーめた!」と思える時が辞め時だと思います。
男性は女性はどうせ結婚・出産・子育てで辞めると思っている方が少なからずいるので、副業もそれと同じ感じで考えられたのかな?
上司さんの人柄がわからないので、そんな人じゃなかったらすみません。
体を壊して休職→退職→無職、の流れを二回やっている身としては、会社をやめて副業を本業にすることをおすすめします。
外的刺激という点では、工夫して自分で機会を作ることもできると思います。
でも、健康は努力でもお金でもどうにもならないことの方が多いです。
私の場合体を壊したのは青天の霹靂でしたが、広瀬さんは婦人科医から注意を受けているのですから、より慎重になった方がいいでしょう。
広瀬さんにとっての仕事がどれくらい大切なものかわからないので、こんなことしか言えないですが…
ショックを受けたのは、自分の意識と上司の認識があまりにもかけ離れていたからじゃないでしょうか。
会社や仕事や上司が好きで頑張っているのに、どうせ辞めるんだろうなんて思われていたら
ショックを受けるのも当然だと思います。
見返りを求めず頑張ることは理想かもしれませんが
やっぱり頑張った分認めてほしいのが人情じゃないでしょうか?
ブログの文面から色々想像して書いたので、全く的外れだったらスミマセン。
外的刺激という点では、工夫して自分で機会を作ることもできると思います。
でも、健康は努力でもお金でもどうにもならないことの方が多いです。
私の場合体を壊したのは青天の霹靂でしたが、広瀬さんは婦人科医から注意を受けているのですから、より慎重になった方がいいでしょう。
広瀬さんにとっての仕事がどれくらい大切なものかわからないので、こんなことしか言えないですが…
ショックを受けたのは、自分の意識と上司の認識があまりにもかけ離れていたからじゃないでしょうか。
会社や仕事や上司が好きで頑張っているのに、どうせ辞めるんだろうなんて思われていたら
ショックを受けるのも当然だと思います。
見返りを求めず頑張ることは理想かもしれませんが
やっぱり頑張った分認めてほしいのが人情じゃないでしょうか?
ブログの文面から色々想像して書いたので、全く的外れだったらスミマセン。
広瀬さん、こんにちは。
広瀬さんの記事はジャンル問わず面白いので、
私的には婚活以外の話題でも更新してもらえると嬉しいです!
広瀬さんのお気持ちは、何となく分かるような気がします…。
信頼してる上司から、そんなこと言われたらショックですよね。
なんでそんなにショックだったのかは…
うーん、私もまだ未熟者だから明確な答えは分かりませんけど(汗)
広瀬さんは会社のことも上司のこともすごく好きで、
そのためにも副業を頑張ってたのに
上司の方々にその誠意が伝わらなかったから、かなぁと。
「どうせ会社やめるんでしょ」っていう発言は、
誤解が元で生まれたんだと思います。
広瀬さんと上司の間で認識の違いが起きたから、
その違いに愕然としちゃったんじゃないかなぁと個人的には思います。
的外れだったらすみません(汗)。
仕事も恋愛も、結局のところ
自分にとってのどの価値観を優先するか?という話になってきますよね。
広瀬さんが一番優先したいことを軸に、
これからの方針を考えればいいんじゃないかと思います。
長くなっちゃってすみません!
何だかお悩みのようだったので、少しでも参考になったら幸いです。
広瀬さんの記事はジャンル問わず面白いので、
私的には婚活以外の話題でも更新してもらえると嬉しいです!
広瀬さんのお気持ちは、何となく分かるような気がします…。
信頼してる上司から、そんなこと言われたらショックですよね。
なんでそんなにショックだったのかは…
うーん、私もまだ未熟者だから明確な答えは分かりませんけど(汗)
広瀬さんは会社のことも上司のこともすごく好きで、
そのためにも副業を頑張ってたのに
上司の方々にその誠意が伝わらなかったから、かなぁと。
「どうせ会社やめるんでしょ」っていう発言は、
誤解が元で生まれたんだと思います。
広瀬さんと上司の間で認識の違いが起きたから、
その違いに愕然としちゃったんじゃないかなぁと個人的には思います。
的外れだったらすみません(汗)。
仕事も恋愛も、結局のところ
自分にとってのどの価値観を優先するか?という話になってきますよね。
広瀬さんが一番優先したいことを軸に、
これからの方針を考えればいいんじゃないかと思います。
長くなっちゃってすみません!
何だかお悩みのようだったので、少しでも参考になったら幸いです。