fc2ブログ

honjitu no hirose

広瀬ヒロ

虚空に向かい思考を吐露して17年。 伴侶は孤独、幼なじみは希死念慮、命を支える偉大な信仰、降谷零。 自己葛藤から抜け出せない永遠のモラトリアム中年。引き続き、七転八倒をお楽しみください。

広瀬、海外へ行く。

というわけで、旅の記録です。


私はあんまり旅行に興味がなくて。
行っても3~4年に一回だし、基本一人旅です。
それも国内だけ。

そんな私もとうとう海外デビューです。

行き先は、




なんとハワイ!

「生きてるうちに一回いっておくか」程度のモチベーションだったので、これ以降金輪際海外行かないだろうなと思いまして。

ほかにサイパン、台湾なども候補があったのですが、
一生に一度の海外旅行のヒエラルキー最上位ということでハワイへ行くことになりました。


出発前日。
もうね、ドキドキですよ。ドキドキ。
ドキドキしすぎて、寝れませんよ。











そりゃこれだけ熱あればドキドキもしますがな。


なんと、風邪(細菌感染)ひきまして。

この高熱の中、旅行の準備をするという鬼灯の冷徹のEDにでも入れて頂きたいレベルの地獄。
出発当日荷物の最終チェックしたら、カーディガン4枚、歯ブラシセット2つ入ってました。

いらないよ、そんなにw

前日までドタキャンするか悩みながらも、当日37.8度位までは熱が引いたので出発。


goobye,japan
成田の夕日が綺麗です。



このあと搭乗したはいいものの、突然なにもしてないのに腕時計のチェーンが切れたり、
気持ち悪いし機内の乾燥で喉は痛いし、
海外慣れしてる友人でも「怖かったね」という位飛行機ガンガン揺れるし、
いろいろ不吉過ぎて、はじめての海外旅行にしてはかなり容赦ない仕打ちに奇跡も魔法もないんだなと思いました。

あと1撃くらったら、さすがにHP0になったと思います。



国際線の中では、狭い座席に押し込められ、
「おら!濡れティッシュだ!顔ふけ!」
「飲み物だ!のめ!」
「飯の時間だ!チキン!ポーク!選べ!」
「飲み物だ!もう一回飲め!」
「ゴミを出せ!」
「税関の書類だ!早くかけ!」
「ゴミを出せ!」
「よし!寝ろ!!」

とたてつづけに、こっちのペースも関係なくフライトアテンダント達から色々されて、
家畜になったような気分でした。

まぁ日頃から家畜みたいなもんですけど。


あとさ、飛行機って酒がただで飲めるんですね。
すごい!!
しかもハイネケンとかオリオン、モルツとか大体揃ってます。
でも風邪で飲めない!有り難くない!


無事、瀕死の状態を保ちつつ死なずにハワイ到着。

私は日本航空史が趣味でして「あぁこの高度から飛行機落ちたら、胴体まっぷたつだな。いざというときはパスポートと遺書を口につっ込めば身元確認は万全だな...」などと風邪に苦しみながら耐えた6時間でした。
ほんと、もてない女の思考って怖いなと思います。


空港からそのままエッグスシングスへゆく。






最初は美味しい美味しい食べてたんですけど、
終盤はマジでにきつくて最後の方フードファイトになってましたね。
俺の血糖値が火を吹くぜ!!

まぁ有名だし食べておくかくらいのテンションだったのですが、偶然にもこの店で、この旅で一番テンションが上がる事件に遭遇しまして。


それがこれ。





googleのくるま!!!


生で見たのも初めてだったのですけど、これってつまりハワイのエッグスシングスのmapに私が載るってことですよ。ボカシかかるけど。


SUGEEEEEEEE!!!!!!!!!!!!!!

めちゃくちゃ嬉しくて興奮しました。
女子力高いパンケーキ<<<(超えられない壁)<<<googleの車

いや、しかたない。しかたないよこれは。

早く載らないかな~。
載ったらキャプ保存したい。


そしてその後、順調にDFSギャラリアで倒れて、タクシーでホテル帰って寝込みました。


▂▅▇█▓▒(’ω’)▒▓█▇▅▂




ハワイって時差の関係で日本を金曜に発つと、金曜の朝着くんですよ。

なので、風邪で瀕死の中、仕事終わって飛行機乗って、そのまままた朝が来てパンケーキがんがん食べれば、まぁそりゃ具合も悪くなるわって感じでしたが。





倒れる前に買ったビクトリアシークレットと、タクシー手配の時のメモ。

このあと友達はビーチへ...

友達にはいろいろお手数をおかけしました。
こころぐるしきこと、ものぐるほしけれ。

夕飯時には元気になり、ハンバーガーを食す。
ホテルから近かったから行ったんだけど、テディーズビガーバーガーというかなり有名な店らしいです。


店が可愛くて、海外のティーンドラマにでてくる、放課後のみんなが集まるハンバーガーショップみたいな感じなんですよ。
ひとしきり
「ダンスパーティに相手が見つからない堅物優等生(チャイナ系)ごっこ」
「堅物優等生(チャイナ系)に彼氏ができて自慢しまくってくるけど、周りは浮かれっぷりに引いてウザがるごっこ」
など、定番の設定で遊び倒しました。
めちゃくちゃ楽しかったです。

そしてものすごく美味しい。
上陸して欲しい。


すごい大きさ。


飲みもののサイズもはんぱない。標準サイズが、スタバのグランデよりはるかに大きい。



二日目は買い物。

ファーマーズマーケットに行きました。

ダイヤモンドヘッドなる少し郊外の山の麓?でやってます。
風光明媚。










街で噂のエッグベネディクト。
ふとりそう。


これにストローさして飲むよ。
1Lくらいあります。はちみつレモン味でした。




トロリーで街へ帰る。
町並みが綺麗です。







そのあと、目玉のアラモアナショッピングセンターへ。
何もかも日本語対応で、三井アウトレットパークのようなところでした。

鯉がいます。



ブランド品は時期が悪ので普通の買い物だけ。

私大好きスワロフスキーが日本の2~3割引。
日本では1.3万するブレスが7千円でしたからね。もう国内で買えない。
すげぇぇ。
荒ぶって指輪、ネックレス、ブレス買いましたがそれでも全部で2.3万。
恐ろしい...




あと、リーバイスのジーパンをまとめ買いしたら割引されて1本千円で買えた!謎価格!すごい!\( 'ω')/


あと変な外人いた!


シュールwww

夕飯は、シーフードが食べたいとのリクエストでデュークスというおしゃれなレストランへ。


オーシャンビューのレストランです。
しかもバンドの生演奏付き!


こんな感じです。日本人があんまりいなくて新鮮でしたね。
ちなみにこの碇ゲンドウポーズしてるの私です。


ビュッフェサラダ


マグロのステーキ。マスタードソース。めちゃうまい。




1人チップ込みで4000円くらいでした。
サラダビュッフェと生演奏付きだから、かなり良心的だと思います。


あとは前日水着着れなかったから、夕日見がてら海に行ったり。

左で黄昏てるのが私ですね。
友達に「何枚かとったんだけど、みんなジャミラみたいな背中で...」と言われましたw
すまんな、猫背がひどくてw


ふつくしい。


夜はツアーで夜景を見たり。



翌日はオプションツアーで、クラロアランチという牧場に行ったよ!


すげー!


お船でツアー。



ここでLOSTの撮影をして、ジュラシックパークの撮影もしたそうです。
ちなみに、このとなりの海でパイレーツオブカリビアンの撮影もしたそうです。



_人人人人人人人人_
> カリブ海じゃない <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄


植物園ツアーもついてきました。
これが意外と面白い。

さんさんさん、たいようのーひかりー


ぼくらーのー肩にーふりそそーぐー。


さぁ、手をつなーごおー


いっしょにーはしーろおー


僕らは、なかーまーだー


さんさんさん、


さわやかさんくみー。
※牧場にいるお猫様


さんくみー。
※お猫様の肉球






植物園ツアーで地味に面白かったのが。
これ、マカデミアナッツ。


この石のくぼみにマカデミアナッツをセットして、石でぶっ叩く。


マカデミアナッツがでてきた!すごい!



生で食べられるそうです。
油っぽくないし少し甘みがあって、すごい美味しい。


で、この田舎まで来た理由がこれ。

乗馬!


うま!!





まえに少しだけ乗馬をやってたのですが、競技馬と違い牧場馬なのでほんと飼い慣らされてて、別に何もしなくても乗ってれば歩く感じでしたね。

乗馬というより、馬に荷物として載せられ練り歩くみたいなw


なんとまぁ。




このあと、ワイキキに戻ってきてウルフギャング行きました。
日本にも最近上陸したんですけど、人気の店ですね。

しかも給仕がイケメンぞろい!
執事喫茶なんて目じゃないぜ!
ありがとうございます!!


ちなみに普通のダイナー風の雑な席と、ブラッスリー風の少しお上品な席があり、我々はお上品な席でした。
なんたって1ヶ月前に予約したからな。気合が違う、気合が。

ちなみにその部屋。
友達がおしえてくれたのですが、最近有吉さんの番組で撮影に使われた席だそうでして。
われわれの2席となりかな?

帰国してから親にウルフギャングの話したら、田舎者の親が知ってたので珍しいなと思ったら「有吉の店!」といってました。
ちがうよ。

有吉効果すごいなぁ。



この時、ビーサンジーパンTシャツでしたが難なく入れました。

ビジネスカジュアルくらいかと思ってワンピースとパンプスも持っていってたんだけど、それに当たる格好してた人は逆浮きしてましたね。





これがうわさのウルフギャングステーキ!



これがうわさのウルフギャングサラダ!
これは別に普通!



ミディアムレアでございます。
美味しいです。


写真にはありませんが、マッシュポテトが死ぬほどうまかったです。
なんの変哲もないマッシュポテトですが、相当なめらかでまったりしてるのに重たくなくて、あたい...こんなの生まれて初めて...!ってレベル。

ちなみに、ハワイではステーキ3人前1万のところ、日本では2.2万するんですよ。
ワインもワイキキ店より日本店のが15%は高いです。
なので息巻いてハワイ店予約したのですが、帰国してから計算してみたらハワイはドル高+チップ20%、国内はサ税10%のみの関係で、ほぼ日本店とトントンでした。うまくできてるなぁ。


ただ、アペタイザーとかサラダ、ポテト類はそんなに価格差がないので、
正直な所、国内店予約してアペタイザーとマッシュポテトつまみにちびちびワイン飲むってのが最高にコスパよく美味しいもの食べられるウルフギャングの楽しみ方なきがしますね。



そんなこんなで帰りの飛行機はビール死ぬほど飲みながら映画見まくりました。

アナと雪の女王見たのですけど、最近のディズニーは「運命的な出会いの王子様」の扱いか独特ですね。
ジゼルの時もそうだったし。

なんていうか、エルサの心閉ざしっぷりが喪女的に非常に共感できますし、アナの夢見がちっぷりとその後のもろもろは婚活女性(というか私)へのメッセージとしか思えないので、見てない方ぜひ見てみてください。笑


-------------


なんだかんだ海外旅行楽しいですね。

ていうか、海外って店のカウンターの高さも、下着や服のサイズも全部私にジャストフィットなんですよ。

マジで感動したのが、洗面台の高さ!!
腰を変にかがめなくていい!!
らく!!!

男性も私より背が低い人なんていないから、話す時に「うわやべ。これ私のが背が高いわ。少し離れて話そう。」ってムダなきをつかわなくていい!!
ほんと楽!!!

と いうね。
これは海外というか西洋人文化圏の発見として相当に感動しました。



あとさ、私、美術館好きで年20回は見に行くのですが、帰国翌日エジプト展見に行ったとき、ビデオの説明みてて、
「この遺跡や収蔵物ってやる気出せば、現地で生で見れるんだよなぁ?」
ということに気づきまして。

そう考えると世界中見たいものだらけだよね。


とりあえず英語勉強でもしますかね。

旅行代金くらいでこのモチベーションが買えたと思えば、相当に安いね。

ちなみに、かの勝間和代女史がいうには英語話せると同じ仕事でも年収1.5倍になるらしいよ。
あら~。


おわり。
広瀬ヒロ

好きなように書いています。

← 鉄板厳選!都内おすすめデートコース 婚活スペック診断 女性編 →

1 Comments

スピードワールド says...""
面白そう!行きたくなりました。
本当に海外旅行初めて(かつ発熱)だったんですか?
レポートが絶妙。

ハワイは20年前に行ったけどどんなだったかもう忘れた・・・
2014.09.15 13:29 | URL | #pak5S9yM [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する