鉄板厳選!都内おすすめデートコース
タイムチケットで婚活話してると
「都内おすすめデートコースはないですか?」という話によくなるので、ここでまとめてみます。
ちなみに店は、高くなくコスパよく、若い子にはおおむね「さすが大人の男性は色んなお店を知ってるなぁ」と喜ばれ、いい歳した女性を連れていった時にも「お、いいね」と思われる程度の目的地から10分以内の店を選んでます。
全部行ったことあるor系列店いったことある店で、婚活的というよりデート的にokていうので選んでます。
■新宿御苑
まず、レジャーシートを持参します。
そして伊勢丹に行きます。
そこでデパ地下を練り歩き、サンドイッチやケーキやオードブルを買います。
わすれずフォークを貰ってください。
(店員もそういうお客多いので慣れてますから大丈夫です)
御苑にいきます。
台湾閣(旧御涼亭)前の日本庭園に向かいます。
(ここは子供が走り回らないし、大人デート客のたまり場になってます)
そのまま食べたり飲んだりダラダラし続けます。
マジで快適過ぎて私は5時までダラダラすることが多いです。
ダラダラに飽きたときは、散歩します。
イギリス庭園方面はうるさいので、まったりしている植物園や、母と子の森あたりがおすすめです。
【ご飯のおすすめ】
新宿三丁目 凹
新宿三丁目 イスタンブール
新宿三丁目 ジャックポット&ユリイカ
新宿三丁目 スコップカフェ(オタク女受け最高)
新宿三丁目 サロカフェ
新宿三丁目 マルゴグランデ(ワイン屋)
新宿三丁目 イヴォホームズパスタ(普通の店だけど旨い)
■上野公園界隈
まず、
・東京都美術館
・西洋美術館
・東京国立博物館
・国立科学博物館
から、おもしろそうな展覧会を選びます。
その後お昼を食べます。
その後以下からまたチョイスします。
モノ好きなら美術館はしごもいいですね。
・国立子供図書館(本好き、建築好きは必見。穴場です。)
・岩崎弥太郎庭園
・忍ばずの池でボート
・忍ばずの池のベンチでだべる
【ご飯のおすすめ】
駅近 過門香(四川中華)
都美内 アイボリー
忍ばずの池奥 東天紅(スカイツリーが綺麗)
忍ばずの池奥 コーダリー(予約必須。超絶うまい)
忍ばずの池南 黒船亭
公園側 韻松亭(予約必須)
駅ナカ 麻生茶房とみはし(行列あり。上野でおやつといえば)
この辺がオススメのイイコト系で、普通系はさくらの森から適当に選べばいいと思います。
変わった店(デート的には雑なやつ)だと梅蘭、上野の南にあるすしざんまいが上野っぽくてわたし的には鉄板ですw
■浜離宮庭園
■小石川庭園
■旧古河庭園
これね、全部行ったことないんですが、御苑上野に続く都心庭園御三家みたいなところです。
とくに旧古河庭園は立地が悪いのですが穴場だし、西洋建築+バラ園の最強セットで、特におすすめ。
浜離宮は、汐留が近いのでランチにも困りません。
【ごはんおすすめ】
汐留 タテルヨシノ(ランチ2500円。激安!)
汐留 ハーモニー(高いけど( ゚Д゚)ウマーなホテルバイキング)
汐留 台北・点心 鼎泰豐
汐留 海南飯店
資生堂パーラー
バビーズ
ここから選べば間違いなさそうです。
小石川庭園は後楽園の目の前ですが、まわりが変な店or混む店しかないので、
後楽園 ババガンプシュリンプ
後楽園 ホテルのランチ(ホテルなのに激安でうるさくない)
ババガンプシュリンプはいろんな所にあるので行ったことない人は是非どうぞ。
楽しいお店でアメリカンエビ地獄が味わえます。
旧古河庭園は周りに何もないので、ご飯は銀座とか東京駅まででるのがいいかと。
御苑は飽きたというかたはぜひどうぞ。
■浅草界隈
もうこれは、ご飯を食べる為に歩くっていうそういうやつですよね。
浅草にあきたら徒歩でスカイツリーに行くというのもありです。
観光地はいわずもがななのでとばします。
【おすすめのお店】
・どぜう 駒形(エンタメ性強くて面白い)
・やぶそば 並木(超並びますがかなり美味しい)
・天丼 大黒屋(超美味しい。油モノ好きなら天国)
・江戸もんじゃ ひょうたん
・浅草麦とろ 本店
・うなぎ 初小川(ここはホント下町感あって良いです、予約必須)
・浅草寺右手の出店
・梅園かふなわカフェ(おやつ)
・アサヒビール本社(オープンテラスでビール飲める)
どこも浅草といえば、と言われる名店です。
水上バスがあるので、浜離宮やお台場→ランチ/ディナーは浅草という流し方もおすすめです。
あとは浅草→スカイツリーで水族館やプラネタリウムもいいですね。
■はとバスツアー
はとバスに夜景ツアーなるものがあります。
東京の夜景を見ながらオープンバスでぐるぐる回るってやつです。
詳細はサイトから見てください。
これめちゃくちゃおすすめです。
・男性側は前日くらいにコース選んで予約するだけで楽
・1人1500円くらいと安い
・車乗って景色眺めるだけでいいから口下手も安心
・レインボーブリッジ、東京タワーなどの夜景が一度で全部見れるうえ、キレイでロマンチック
・席が狭いので自動的にくっつくことになる
・このデートはなかなかやる人がいないので、女性が喜ぶ確率が高い
・女性が既にこれを経験済みでも、コースプランがいくつかあるので乗ったことないコースを提案できる(潰しが利く)
という、自分は全くめんどくさくないし、安いし、女性が喜ぶし、話が盛り上がらなくても盛り上がっても安心っていう点でコストパフォーマンスが最高です。
婚活デートの1回目にはもってこいだと思います。
ご飯は次の記事で。
■東京駅界隈夜景ツアー
六本木や池袋、御台場の夜景って人も多いし、もうデートで何回も行ってる可能性か高いんですよね。
高いお金を出し、人ごみにまみれ、彼女が過去の男性達と散々見てきた夜景を見に行くのか、
無料で人の少ない、彼女が行ったことのない夜景を見に行くのか、
勇者よ…選ぶのです…!
というわけでの丸の内夜景まとめ。
・キッテの屋上庭園
→東京駅一望
・丸ビル展望台
→目の前に変なビルあるけど椅子があってまったりできる。非モテ系カップルのたまり場で安心。
・新丸ビルハウス
→オープンテラスで夜景見ながらご飯食べたりお酒飲める。ハウス内にいろんな店が入ってて雑多な感じだけど、めっちゃ面白くておしゃれ。ミッツマングローブの店もここにあるよー。
上記をハシゴするのも楽しいです。歩いても10分くらいなので。
【ごはん】※夜は高い店もあるよ
・丸ビル イゾラ(銀座の超有名ピザ系列店。オープンテラス。)
・丸ビル クアアイナ(バーガー)
・丸ビル 筑紫楼(激うまい)
・丸ビル グリル満点星(庶民も安心)
・丸ビル モナリザ(うまいけど高いからランチで)
・新丸ビル ハウス
・丸の内オアゾ 古奈屋(庶民も安心)
・東京ビル つるとんたん(オフィス街仕様)
・丸の内 マルゴ(良いワインが安く飲める。ザ丸の内!って感じのオサレワインバル)
■大江戸温泉
別に類似の所でもいいのですが、私好きでたまに行くんですよね。
お風呂広くて楽しいし、まったりデートの中では異色なので面白いです。
お台場で多少遊んでから、温泉入って、宴会場みたいなところで、あんみつとか食べて、リラックスルームでテレビ見ながらだらだらしまくるというのが、おすすめの流れです。
あと超絶混んでますけど足湯はデート民に大人気です。
眺めがかなりいい。
さらに浴衣の柄が選べるので楽しい。正直女性同士でも結構楽しいと思います。
大江戸温泉の隣にテレコムセンターがあるのですが、そこはレストランが安く展望台が超穴場で有名です。
私が行った時は開館してなくていってないのですが、夜景がキレイというのは良く聞きます。
大江戸温泉内のご飯が高い上にSA的な感じなので、大江戸温泉では軽くおやつを食べて ご飯はテレコムセンター というのがおすすめです。
テレコムは普通のファミレス系ながらバランスよくなんでもある。
ここのバーは私が以前から行きたいバーの一つなんですよね。立地的に考えて絶景でないわけが無いです。夜景遺産らしいよ。
以上
とはいえ、まぁこんなに色々デートプラン出てくるなと思いますね。
男性に生まれたらさぞ有益に使えた知識でしょうに。
さっと思いつくだけなのでまた思い出したら追記します。
最近私がきになってるデートは、シャングリラホテルのアリアディナーでしょうか。
シャングリラホテルのメインダイニング で、なんとアリアのライブがチャージ無料でついてくるそうで。
なんてぜいたくなー!お得すぎるー!
← 婚活に必要な教養レベル。 広瀬、海外へ行く。 →
4 Comments
はじめまして、こんばんは。
婚活関係で検索していたら、偶然みつけてかなり遡って
楽しく読ませていただいてます。
僕も軽いオタなので、時々出てくるワードにwktkです。
明日、新宿にて婚活パーティです…、
が、スーパー田舎人には場所もお店もくぐる高さのハードルばかりで…、
頑張ります。
更新楽しみにしております。
婚活関係で検索していたら、偶然みつけてかなり遡って
楽しく読ませていただいてます。
僕も軽いオタなので、時々出てくるワードにwktkです。
明日、新宿にて婚活パーティです…、
が、スーパー田舎人には場所もお店もくぐる高さのハードルばかりで…、
頑張ります。
更新楽しみにしております。
>スピードワールドさん
あははw
伊達に年食ってないのでw
逆に行ったこともないし食べたこともない店をおすすめするってやばくないですか?w
あははw
伊達に年食ってないのでw
逆に行ったこともないし食べたこともない店をおすすめするってやばくないですか?w
「全部行ったことあるor系列店いったことある店」ってのが。