人間の顔。かくふかき。
最近、面白い記事を見つけまして。
人って、他人の顔を見て、
「怖そう」とか「優しそう」とか「頭良さそう」って思うじゃないですか。
なんとその
「こういう顔の特徴があると怖いと思われやすい」
というのが調査で明らかになったそうで。
くわしくは
結局のところ「人は顔で判断されている」ことが科学的実験であきらかに! | ガジェット通信
を見てくださいな。
たしかに。
特にアナウンサーって男女共に「能力が高そうな顔」の人、「信頼できそうな顔」の人のパターンがほとんどだよなと。
で、私思ったんですけど。
これを友達と見ていてですね。
私は友達いわく「外向的な顔」らしいです。
確かに近い。
でも調査のとおり、私も顔と中身に関連性がありません。
というか、関連性がないどころか 真逆なんですよ。
外向的な顔の私。
中身はどうかというと…
学生の頃のクラスの女子がいいがちな
「体育祭、クラスで力を合わせて頑張ろうよ!広瀬さんも一緒に!ね?!」
みたいなのもすごい嫌いで、
そんなのやりたい人だけでやりなよ、私は私で好きなことで頑張るし。
位思ってましたw
休日も家から一歩も出ず、誰とも会わず本読ん出るだけっていうの大好きです。
そのうえメンタルがネガティブ。
もう外向きの片鱗もみられない。
ブラックホール並に内側に向いてますからね。
根暗のブラックホールみたいなもんですよ、ほんと。
しかし世の中には「人は見た目が9割」って本がありまして。
おおむね言ってることがこの調査と逆なんですね。
なんで?って思うじゃないですか。
で、実は私も、エクストリーム根暗な中身とは変わって、世間では顔のイメージ通り、明るくテキパキ、気が利く感じを与えています。
実際もよくいわれます。
この矛盾はなぜか。
実は、
「顔のタイプと性格が違う場合、顔のイメージに自分の性格が引きずられる」
んですね。
どういうことかというと。
前述のクラスの女子の「体育祭、クラスで力を合わせて頑張ろうよ!広瀬さんも一緒に!ね?!」
というセリフを参考にした時。
クラスの女子だって、
「こいつ絶対協力しないな」
と言う人にはいいませんよね。
自分も嫌な気持ちになるし。
断らず笑顔で応じてくれそうな人をチョイスする。
そうなると、クラスの女子は、「このひと一緒にやってくれそう!」という気持ちで持ちかけるんですね。
「よかったら…一緒にやらない?苦手かもしれないけど…」
というテンションとは訳が違う。
そんな一緒に頑張る気満々で誘われたら、人間人並みの社会性があると、そこは笑顔で協力するしかないんですよね。
内心どう思ってようが。
で、結局
「体育祭、クラスで力を合わせて頑張ろうよ!広瀬さんも一緒に!ね?!」
にたいして
「うん!がんばる!」
という反応をすることによって、
彼女の中でイメージ通りの「外向的な広瀬」がより強く記憶化されるとともに、
私の中でも「外向的な自分」というキャラがどんどん形成されていくんです。
本性に反してw
こんなことが人生のあらゆるところで起きるんですから、性格も変わってきます。
これが「性格と顔は一致しないのに、人は見た目が9割である理由」です。
そこで気を使わないマイペースな人はたぶん「見た目と中身のギャップがある」って呼ばれるんだろうね。笑
今日町で、ものすごいオタクっぽい綺麗とはいい難い女の人と、爽やかで顔の整った誠実そうな青年が一緒にいて、
見た目のギャップに反して話してる感じはすごい馴染んでて、
「この二人、どう考えても接点無さそうだけどどうやってお互いを選んだんだろう???」
って思ったんです。
失礼な話だけど。
でもお互いが本質的に何を求めているのかがはっきりしていれば、そういうこともありえるんだよなーと。
それっていうのは簡単だけど難しいことだと思うので、今考えると二人を尊敬します。
結論:
○○そうな人、というのに意味はない。
その人の「行動」ですべてを判断しよう。
← 最後に残った道標。 男性の生殖能力の劣化について →
4 Comments
なるほど~☆
顔から色んな事を判断できるんですね!
面白いです(^^)
顔から色んな事を判断できるんですね!
面白いです(^^)
顔の印象が原因で、行動を変えさせられるとか。
性格まで変わってしまうとか。
面白い!
こうやって、ツンデレが誕生するのか〜。
婚活パーティーて猫かぶる人多そうで、性格見抜くの難しいけど、
好きなものの理由を聞くのっていいですね!
φ( ̄ー ̄ )メモメモ
趣味だけじゃなく、進路選択でも性格出そうです。
広瀬さんって確か、ダメンズにモテるんですよね。
多分、みんなのお母さん的ポジションから話すからではと。
卵が先か鶏が先かは分かりませんが…
ただ、男は基本ァフォなので、諦めが肝心かも
( ̄σ⊿ ̄)ホジホジ
性格まで変わってしまうとか。
面白い!
こうやって、ツンデレが誕生するのか〜。
婚活パーティーて猫かぶる人多そうで、性格見抜くの難しいけど、
好きなものの理由を聞くのっていいですね!
φ( ̄ー ̄ )メモメモ
趣味だけじゃなく、進路選択でも性格出そうです。
広瀬さんって確か、ダメンズにモテるんですよね。
多分、みんなのお母さん的ポジションから話すからではと。
卵が先か鶏が先かは分かりませんが…
ただ、男は基本ァフォなので、諦めが肝心かも
( ̄σ⊿ ̄)ホジホジ