fc2ブログ

honjitu no hirose

広瀬ヒロ

虚空に向かい思考を吐露して17年。 伴侶は孤独、幼なじみは希死念慮、命を支える偉大な信仰、降谷零。 自己葛藤から抜け出せない永遠のモラトリアム中年。引き続き、七転八倒をお楽しみください。

2015年、今年もありがとう。



皆さん年の暮れいかがお過ごしでしょうか。

少しだけ今年のことを書こうと思います。








今年は本当に命があってよかったなと思いました。
命を落とすことがなくて良かったなと思います。


こんな重い言葉をほんとうに噛み締めるように思うことなど人生でそうそうないとは思います。



去年の大晦日の朝、体調面で事件が起きて、それをきっかけに色んなことがあり、あれから一年経ったのかと思うと、色々感じるところがあります。
それでもまだ危ない状態ですが。


仕事に関しては、今の会社でなかったらやめざるを得ないことになっただったろうなと、いま振り返っても思います。

人に救われました。




そもそもはそれを突きつけるような人との出会いが去年の年末にあって、それが今年に至るまでの最初のトリガーで。


今振り返ると、人との出会いは必然だと思いますね。
私の鏡であった人だと思います。
もう一生会うこともないだろうけど。ありがたかったなとおもう。


そのできごと以降いろんな事があって、それまでの生き方ができないくらいに追い込まれ、結果、長年の問題であった「自分を赦せない」という問題、「人との関わり方」ひいては「生き方」に変化が現れた年だったと思います。

同じ人間だから性根は変わらないけど、5年前と比べると、もはや同じ人間とは思えないなと、振り返って感じます。


だからこそこうして日記を書き続けてて良かったなとも。
そのときの思いをこうして残せて良かったなと。






2016年はそうですね、ひとまずブログに関しては、「わかりやすい文章を簡潔に書く」ようにしたいですね。


たまに過去の文章読み返すと
「ブログ読んでますって言われるけど、これ読んでるの?!すごい日本語読解力あるね…私読み返して何言ってんのか全然わからないし長すぎてよむきにならないわ…」
てことが多々あったので。笑

自分の脳のためにも、物事を端的に考えていきたいね。




仕事に関しては「次の道」を出す時に来てるのかなと思います。

「生計をたてるための仕事」という意味では、今の仕事を続けていくかもしれないけれど、「生きる上での仕事」はたぶんもう、今の仕事ではなくなってしまったのだろうと感じます。


私は今の仕事がほんっとうに好きでやってきたし、私の人生の全てをかけた軌跡だから、
「道が変わってしまうなんて、そんな訳はないはずだと、今少し道が狭くなってるだけで、(今までもあったように)突然大きな道にでるはずだ」
と、ここ数年、いつか現れるはずのその大きな道を求めて、もがいて来たけれど。





結婚のことは。

結婚相談所はいってて、こんな事言うのもなんだけど、やっぱり未だに結婚のイメージがわかないんだよなぁ。
だいじょうぶかなぁ。笑


結婚はよく分からないけど、パートナーが見つかればいいなと思います。

素敵なパートナーが。
お互い楽できるパートナーがね。


でも、いろんな男性とあって、いろんな人の人生に触れられるの凄く楽しいし、嫌なことの中にもいろんな気付きがあるから、もう少し続けててもいいかなって思うよ。

会社にいるとわからなくなるけど、出会う人たち、みんなとても大変なんだけど、いい人で、こんなに一生懸命生きてる人がいるんだなってハッとするんだよね。

だから入ってよかったなって思う。
(結婚と全然関係ないところじゃん)





わたしは、「良いお年を」ってことばがとても好きなんだよね。



こんな短い言葉なのに、時には名も知らぬ人の来年の幸せを願い、そしてまたそれぞれの道をゆくさみしさも込められた、年の瀬を感じる素敵な言葉だと思うんだ。




今年もこうしてあれこれ考えて書けたのは、みなさんが見てくださってるおかげです。
自分の日記帳じゃ続かないタイプだからね。


名も知らぬ、見も知らぬ、今読んでくださっているみなさん。
何かの縁で、こうしてここに来てくださってる皆さん。

今年も1年お世話になりました。
ありがとうございました。


そして、良いお年を。



また来年も、宜しくお願い申し上げます。




広瀬ヒロ

好きなように書いています。

← 幸せな妄想に浸る理由 人間関係は自分を大事にする。から始めよう がすごい →

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する