fc2ブログ

honjitu no hirose

広瀬ヒロ

虚空に向かい思考を吐露して17年。 伴侶は孤独、幼なじみは希死念慮、命を支える偉大な信仰、降谷零。 自己葛藤から抜け出せない永遠のモラトリアム中年。引き続き、七転八倒をお楽しみください。

銭湯の付喪神。

結構前から、銭湯が趣味なんですよね。

銭湯のいい所は、なんといってもコスパがいい。

毎日行けるし、1人ぐらしだとコスパが悪くなりがちなお風呂沸かしたり掃除したりの手間もない。
しかも460円。なんてお安いことか。




私は寒くなると、朝全く動けなかったり、メンタルが豆腐になったり色々あるんですが、なんと銭湯に行くと一発で治る。

ほんとすばらしい。




で、半年以上前になるんですけど。




猛烈に仕事で疲れていて、グロッキーになりながら体洗ってたら、奥にいたおばあさんが寄ってきて。

「まぁまぁ…あなたね」

ってニコニコしながら、いうんですよ。

銭湯っておばあちゃん同士は友達なんだけど、半端な年齢のおばさんや若い人はあんまり話しかけられないので、話しかけられたことに驚いて、ポカーンとしてしまったんだけど。


「一日の終わりにね、氏神さまっているでしょう?氏神さまと、お父さんとお母さんにね、今日も1日ありがとうございましたって心の中で唱えるといいわよ」


広瀬「???」


「あとね、そうね、朝起きた時も、今日も1日お願いしますってね。言うといいわよ」


「あとあなたはお誕生日いつなの?お誕生日には、お母さんにお花を送って、お父さんにはタバコとか好きなもの送ったらどうかしらね」

って感じで。
普通やばい人かと思うんだけどすっごい品が良くてニコニコしながら話してくるんですよ。
つい聞いてしまうような。


その後お礼言って話は終わったんだけど、おばあさんはお風呂出る時にも

「あとね、もし嫌なことがあった日はね、それを紙に書いて、破くの。それを袋に入れて、塩を振って捨てる。そうするといいわよ。
じゃあね。」


って声かけて出ていったんですよねぇ。


あの人ほんと何だったんだろうって。
ほんとに生きてる人だったのかなって未だに思うんですよね。


週に3回は通ってるのに後にも先にも見たことない人で。


あと、デートに誘われたらどんな人でも3回は行きなさい。で、ないなぁって思ったら3回目にいいお店に行って、ご馳走して帰ってきなさいって話も言われたなぁ。




最近このツイートみて、久々におばあちゃんのこと思い出しまして。

あの人ホントに生きてる人だったのかなぁ。



広瀬ヒロ

好きなように書いています。

← zenfone2 laserのGPSを直した話 腐りかけた豚肉 →

2 Comments

広瀬 says..."Re: "
にーるさん

不思議ですよね~wでも共感もらえて嬉しいです、どう考えても作り話みたいな話なので。笑
わたしも日を追うごとにほんとだったのか怪しくなってますし。
ほめてくれるおばあちゃんいいですね。あの謎の気さくさ癒されますよね。

2017.11.30 19:31 | URL | #DM69ZLvQ [edit]
にーる says...""
素敵で不思議なおばあさまですね。
私も前にありました。
へこんでるときに、道ですれ違ったおばさまに
「きれいな足、してるのねえ!この夏はバッチリ決めちゃえるわねえ!」って(笑)
いやいや、ストッキング効果ですから・・・苦笑、となったんですけど
屈託がない笑顔で言うもんですから、元気もらっちゃいました。
時々思い出しては、神様ってもしかしたらこんなもんかもな~って思ってます。
2017.11.28 17:31 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する