突然の名探偵コナン
というわけで!!!!
はい!!!!
今日の話はこれ!!!!!!

ドン!!!!!!
私はですね、コナン全然知らないんです。
私のコナンの最新知識は灰原哀さんが元スパイらしいみたいなそんなところ。
そもそも悪の組織の人の区別がつかない。
そんな4月のある日、私は衝撃情報を耳にしました。
茨城のド田舎の駅で唐突に。
友人「なんか最近、赤安って言うのがすごいらしい。なんかわかんないけどすごいらしい。」
ちなみに2人ともこの時点で、赤がなんなのかわかってない。
それどころかまだ分かってるほうの安も
広瀬「安はわかる。Piaキャロ3の冬木美春の男版みたいな人でしょ。スパイの人でしょ。」

友達「え?Piaキャロ3ってなに??え?カフェの人じゃなくて?」
広瀬「え?カフェ??Piaキャロはカフェだよ?」
友達「え??」
完全に老人の会話。
埒が明かないので、Google先生に赤安が何なのか教えて貰ったところ、とんでもないことを知った。
以下pixiv辞典からの引用
『名探偵コナン』の赤井秀一×安室透のカップリング。
なお作者はガノタとしても有名であり、赤井秀一と安室透、両者の名前は『機動戦士ガンダム』のシャア・アズナブルとアムロ・レイと、それぞれの担当声優から名づけられている。
2人はかつて黒の組織において、ライ(=赤井)、バーボン(=安室)というコードネームで活動していた。その正体は、赤井はFBI、安室は公安からの潜入捜査員であり、所属は違えど共に組織へのスパイだったのである。
え、これもう完全に付き合ってるじゃん。
しかも2人ともエリート。
腐女子が群がる音がする。
ここまではまぁ普通の腐女子のおもちゃだと思ったのだが、めちゃくちゃに驚いたのがこの一節。
当時はスコッチと呼ばれる男(実は安室の親友で公安警察官)を加え、スリーマンセルで任務に当たることが多かった模様
しかしある日、スコッチが遺体となって発見される。表向きではライ(赤井)が、公安のスパイだと露見したスコッチを殺害したことになっており、赤井も安室に「悪かった」と謝罪をしているが……?
このことがきっかけで、安室は赤井を憎悪することとなる
公式当て馬がいる!!!!!!!!
すごくないですか???!!!
少年漫画ですよ?!!
もうね、最近は公式カプとか普通じゃないですか。
はいはい腐女子狙ってるんだねって。
さすがにそれくらいでは驚かない。
しかし。
公式当て馬。
公式当て馬ってなんだよ。
初めて聞いたよ。
未だかつて公式で当て馬迄あてがわれたカプが存在しただろうか…
少年漫画なのに…
どんな世紀のカップルだよ赤安。
完全に作者に推されてるって言うか、青山先生の商業BL作家みたいなセンスなんなんだよ怖いよ。
そんなところで本気出さなくていいよ。
BLどころかコナンってNLの方がはるかに有名だし
なんなのこのラブの総合商社青山剛昌
腐女子と夢女子の仕事がなくなっちゃうよ…
安室は赤井に対して非常に根深い執着心を抱いており、その執念は黒の組織の壊滅という信念すら上回るほど。普段は温厚かつ冷静な安室が、赤井のこととなると行動が非常に過激になる。
FBIの先鋭として黒の組織に恐れられた赤井について、安室は組織の面々に「赤井を殺せるのは自分だけ」と豪語していた。
この辺になってくると、「もうこれがホントの情報なのか?」と頭もだいぶ混乱してきて
これはあれだ。
妄想をしすぎて、公式と自分の妄想の区別がつかなくなってしまってる腐女子にありがちなやつだ。
そうに違いない。
などと思いながら、あまりに良くできすぎたカプのため3回くらい全体を読んで咀嚼し、一度胃に送ったあと第2の胃に送り、もう一度咀嚼しながら思った。
「え、ちょっとこの安室透さんって人、気になりすぎるんだけど。」
実はこの頃(GW前半)から、全くコナンクラスタをフォローしてないのに日に日に勝手に安室透さんのイラストや映画ネタがタイムラインに増えていき次々に周囲が「安室の女」にされていくというパニックゾンビ現象に見舞われだしたのだが、そんな中とんでもないことをしった。
なんと安室透はじつは3つの顔をもっている。
1 カフェの店員(安室透 偽名)
2 スパイ(バーボン)
3 警察公安のエリート(降谷零 本名)
冒頭で友達と話がが合わなかったのはこのためなのだが、今回は3の警察公安の安室(降谷零)がメインになっていて、降谷零のキャラ設定が超絶にえぐい。
・親しみを感じた人は大体離別死亡殉職
・目的のためなら法も犠牲も厭わず、悪にもなる
・バイオレンス、信念、狂気の三拍子
これを知った時、俺の心のアレが真っ赤に萌えて勝利を掴めと轟叫び出した。
ずっと安室のことは「なんか明るくて軽くてさわやかかっこいい系の腐女子が軽率に好きになるやつ」と思ってて、全くなんの関心もなかった。
しかし、私の推しはへし切長谷部、ロイ・マスタング、奥村雪男。
オタク女ならこの共通項がわかると思うが、この設定を知った瞬間に、安室透は唐突に推し射程圏に入ってきたのだ。
井之頭五郎さん風にいえば「俺の腹が、ここで間違いない、早く入れと言っている」という状態だ。
その場でチケットをとって、本気で映画館に行った。
どれくらい本気かと言うと「仕事をしだしたら仕事が終わらなくて上映時間逃すかもしれないから、今日は仕事しない。座ってよう。」と1日をかけて挑むほどの本気ぶりだ。
そして見た。
ネットに毒されたせいで、客がオタク女ばかりだろうと思ったら、リア充大学生のグループばっかりで魂胆寒からしめられる思いだったが見た。
高齢古参女児は思った。
「は?みんなこれみてかっこいいって思ってたの?チョロ過ぎない??」
そう思った次の瞬間だった。
もう脳震盪のそれに近い。
ものすごい力で頭蓋骨を開けられて、脳に直接安室透さんを流し込まれ、ねじ込まれ、そのショックに気が遠くなり、はっと気付いたその瞬間には、映画は終わっていた。
一撃で骨の髄まで安室の女にされた。
完全に時の流れが歪んで最後の30分が2秒くらいだった気がする。
とにかくすごい。安室透さんがとにかくすごいのだ。
とにかくなんだかすごい色んな最高にかっこいい安室さんを、いろんな角度からものすごい密度でぶつけられて、ほうほうの体でそれを終えた頃には断片的に
「安室さんかっこよかったな…あの安室さんかっこよかったな…」
といううわ言を発することしか出来ない。
あと、とにかくエロい。
コナンのあの絵でエロくてかっこいいって嘘だと思うだろうがほんとにエロくてかっこいい。
エロすぎてこれモザイクかけなくていいの?と動揺するシーンすらある。
あの作画をした人に涙ながらに握手したい。
ちなみにマツダの車もとにかくすごい。
めちゃくちゃに丈夫。マツダすごい。
とにかく耐久性がすごい。
そしてあの古い車を毎年毎年せっせと車検だしてる安室透さんを思うと俺の心のアレがアレになってしまう。
あとITもすごい。ITがあればなんでも出来る。
ITすごい。ITがんばぇ~!!
しかし安室透さん、イケメンなお顔に似合わず常時鼻炎なのだ。
(私も知らなかったけど安室さんは古谷徹さんが声を当てているよ。アムロの声でな。)
見てる途中ずっと鼻かみなよ…って気になり続けるくらいなのに。
なのに最後はもう鼻炎とかそれどころではなくなり、正直なところ途中からこの人達何やってるのか全然わかんないって言うか、女児なので色々説明されたものの最後はわからなくなり、しかし終わった瞬間にはしっかりと思った。
「よし、これあと2回見よう」
名探偵コナンを見に行ったのに、
とにかくエロくてかっこいい安室透を脳に直接流し込まれ、
イニシャルD高橋啓介名場面集を見せられ、
狂気のヤモメ受という通好みな作風の商業BL作品まで見せられた。
(ヤモメ受は特典映像なので、心の腐った人だけに上映される)
1800円で。
たった1800円で。
安い。実質無料。
しかも、こんなに安いのにコナン全然わかんなくても全部説明してくれる。
初心者でも全然大丈夫。
初見に優しい。
とっても優しく、しかしものすごい力で安室透さんがみんなの脳をこじ開けて、直接安室透さんをねじこんでくる。
完全に瞳孔開いた目で。
好きだよ、安室透のそういうところ。
というわけで名探偵コナンゼロの執行人は全国の東宝系劇場で絶賛上映中。
公開1ヶ月をすぎて席も取りやすく今がチャンス。
5月いっぱいはやってるだろうからみんな行きましょう。
というか本当にお願いします。
損はさせません。させませんのでお願いします。
1000円デーの時とかでいいので。
ホントお願いします。
追記:
これ書いた時はたぶん1回目見たあとだと思うんですけど、これ含め9日で4回見ました。
まさかの隔日執行。
見てない日もサンデー(安室主人公のスピンオフが掲載)とかアニメディア(書き下ろし特集が掲載)買うために本屋探し回ってたから、普通に暮らしてた訳でもない。
生活が脅かされている。
僕は…降谷さんが怖いです…
← 君の名は希望。 志(こころざし)について →