fc2ブログ

honjitu no hirose

広瀬ヒロ

虚空に向かい思考を吐露して17年。 伴侶は孤独、幼なじみは希死念慮、命を支える偉大な信仰、降谷零。 自己葛藤から抜け出せない永遠のモラトリアム中年。引き続き、七転八倒をお楽しみください。

激闘!コミックマーケット94


さてね。
夏といえばコミケ。


体力的に三連勤はできないし、2日目(コナン+鋼錬)と3日目(評論)に行きました。

ちなみにコナンはいま「5万持っていっても2万しか使えない(完売が早すぎて)」というホラーみたいな話が囁かれる魔界でして。

スパコミ(5月)にその話を聞いて
「怖すぎwww関わりたくないwww」
と笑っていた人間が。

2日目。
まさかの起床5時。




起きた瞬間思いました。

「やったー!涼しい!予報通り曇りなんだ。
今日の待機列は楽勝だ~」


エアコンがつけっぱなしだっただけでした。


しかも、しっかり目を開けると明るい…晴れて…るようにしか見えない。
ていうかめちゃくちゃ晴れてる。

コミケ1日目の8時頃、クーラー効いた部屋でTwitter検索で「待機列」って検索して
「うわ~今年やばすぎでしょw2日目曇りでよかった~!」ってニヤニヤしてたんですけど。

外を見ながら、OVAエンジェルラヴィのテーマソング「天罰!エンジェルラヴィ」が無限ループ。


外を眺めてても本は買えないので仕方なく着替えて7時すぎビックサイト着。

いつも8時過ぎに行くのが定番になってて、この時間についたの初めてなんですけど、電車空いてて最高。

しかし現地は既に太陽がさんさんさんさわやか三組。
僕らの肩どころか頭にも顔にも腕にも殺人兵器が降り注ぐ。


そして今回のコミケで2番目に衝撃的な事件がここで起きたんですけど。


なんと、いつもの癖でなんの迷いもなく東駐車場に来てしまう…


今回、少年FCは西です。
まさかの西。


たまに待機列で「あれ?!今私いるの東??西と間違えた~!」とか電話してる新兵見ますけど。

え?そういうギャグなんだよね???
何をどう勘違いしたらそんなことになるの???
と思ってましたけど。


まさかこの年になってそんなことをやらかすとは…

気づいた時はまだ7時半。
ダッシュで西まで行く事も出来たんですが。

「東の列移動を8時過ぎにやる」ってスタッフがいうから…
何回もそう言うから…

当然、はやめに東待機列を中に入れるんだなって思うじゃん…
信じるじゃん…


9時すぎ。
なんと西の列はまだTFTが最後尾。
しかも入場して、すでに中待機してる。
みんな「涼しい~外より快適~」ってつぶやきまくってる。

その時の東待機列。
虫1匹中に入ってない。

それどころか西から連れてこられた東78の待機列が中に入ってくの見ながら!

超絶炎天下のなか、ペットボトル3本目が消えて!
同じ列の人熱中症で運ばれてました!



大爆死!!!!



結局中入ったの10時10分。
しかもそこから東78の通路から中に入って西12まで行くってもうね。
御先祖さまに顔向けができませんわ。



結論から言うと買えたは買えたんですけど。

買えたけど、3サークルしか予定してないのに、3時間半かかりました。
1サークルはロイエドサークルなので5秒で確保。
残りの赤安2サークルだけで13時半までかかった計算。

狂っていやがる。

西1のシャッター外待機だったんですが、
「うわ~これ全部赤安の女か~」って程一面みっちり待機列になってて。
最初いろんなシャッターサークルの待機列だと思ったらなんと全体の50%が自分の並んでるサークルさんの列。
残り30%が隣のサークルさんの列で、20%がほかサークル。


赤安の女が前世何したって言うんだ…


突然の推しバブルに湧く赤安界隈ほんとすごいです。
しかも映画バブルだからサークル参加数とファンの数が全くあってない。



しかし今年のコミケはここからが本番だったんですけど。

帰り道。ノベルティで帽子もらったんだけど、カバンに入れると折れちゃうので、途中からかぶって帰ったんですよ。

もう近所だしいいでしょ誰もわからん、と思って。



これがその帽子。


で、無事家に着き、家の先にあるコンビニ寄るべく、一旦カバンから財布だけ出して、荷物を自宅の宅配ロッカーに入れて閉めたんですわ。
荷物重いし。


で、また玄関まで帰ってきて思った。

「マンションのかぎ、宅配ロッカーの中に入れたな…」


うちのマンション、宅配ロッカー開けるのに、自分の家の鍵が必要なんですよね。
しかし鍵は宅配ロッカー。


その前の週、マンションの前にALSOKがいて、同じようなアホの子が解錠してもらってたのを思い出しまして。

よし!私もALSOKに電話だ!!
と思ったけど電話は宅配ロッカーに一緒にいれた。

oh…デンワ…


公衆電話が全くなく、しょうがないから、近所の交番に電話を借りに。
平成最後の夏コミケのあと、まさか交番に電話借りに行くとは…

無事にALSOKにお願いできたのですけど、折り返し電話するとのことで、
交番で20分くらい待たせてもらったんです。

お巡りさんもヒマなのか世間話しながら待ってたんだけど、若い高木刑事みたいな細身の優しいお巡りさんで。
なんでか話の流れで、寮生活の話してくれたんですよね。

降谷零も景光もそんな寮生活を?!!
そんな寮生活をしていたということでよろしいですか?!
そういうフリということでよろしいですか!
高木刑事(仮)!

私の!コミックマーケット94二日目!まだ終わってなかった!
むしろ今始まった!開会の拍手!!!
パチパチパチ!

ALSOK有料だけど、これで実質無料だと思いましたね。
ありがとう。ありがとう。



高木「そういえば、来た時から気になってたんですけど…」
私「はい」


高木「帽子のAKAMって、なんですか???」
(流行りのバンドですか?くらいのニュアンス)


警視庁の人からAKAMの説明を求められるコミックマーケット94二日目。


しっかりとした声で答えましたけど。

「なんでしょうこれ。適当なお店で買ったんでよくわかんないんですけど…なにかの略ですかね。」

それしか言いようないでしょw


みなさんね、心に刻んでください。

コミケは家に帰るまでがコミケ。
家に帰るまでがコミケです。

帰ってから涼しい部屋で警察庁の人とFBIの人がちゅっちゅしてる本を読めるのも、ひとえに警視庁のおかげ。
\ありがとうーー!警視庁ーーー!!/(応援)



ちなみに3日目も結構びっくりしたんだけど。

10時に着いたら、なんとマクドナルド横に列形成されまして。

こんなところ並んだことないけど???と思ったらじわじわ歩かされて、マクドナルドから南方面に進み、ビックサイトの正門階段の下を潜らされて。

なんとそのままTFTの南側を通って、大桟橋に上がる階段をのぼり、西待機列に合流させられました。

つまりこの赤いルートが全部待機列。




結局12時でも正門前からパナソニックの所まで待機列ぎっちりあったらしいです。
私が知る限りでは初めてのような。

来年も耐えておくれ。
コミックマーケット!





広瀬ヒロ

好きなように書いています。

← 奇跡も魔法もないし不幸もない。 広瀬、1万年ぶりにアイムシングルを思い出すの巻 →

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する