40歳独身男性が孤独なのはお前のせいだ。
みなさん話題の40歳の孤独。
https://anond.hatelabo.jp/20180830181714
私はこれに相当近いクラスタだ。
が、あれを読んで
「はぁ?そんなにひとりが嫌なら表出ろよ。金あるなら結婚相談所でもはいれば?」
と思ってしまった。
そんなに孤独がいやなら、
回避する方法を死にものぐるいで探せばいいのに。
つまらないことで騒ぐなという話だ。
しかしあれがバズっているのにはひとつ、理由がある。
「40代の独身は可愛そうな存在であって欲しいという大衆のイメージを体現してる」のだ。
40代独身男性が
「ウッヒョ~~wwwwww毎日楽しくて楽しくてたまらんでござる~~~wwww」
と心から言ってたとしても、そんなのはバズらない。
40代独身男性が孤独に苦しんでいる姿を真実と捉えるのかどうか?
判断するのは、マジョリティだ。
しかし、マイノリティ(当事者)側にも多少心当たりがあるのも確かだ。
夜寝る前、私ですら「この暮らしさすがに一生は無理だろうな…親死んだらやばいな~天涯孤独はやばいな~」と思うことはある。
だからといって、40代独身男性は孤独で悲惨なんです!!と大声でもてはやすほどのものではない。
なぜなら、最初に書いたようにやばいと思ったら辞めればいいからだ。
一人などいつでもやめれるのだから。
好きでやってきたことを、なにを突然交通事故に巻き込まれた不幸のように語っているのか。
私は孤独を愛している。
だからこそ思う。
お前の人生が辛いのを、孤独のせいにするな。
お前の人生が辛いのは、お前の選択のせいだ。
辛い状態を維持する選択をし続けている、お前のせいだ。
嫌なら今すぐやめればいい。
孤独は平等だ。
学歴、才能、年収と違い、本人が望めば手に入る。逆も然りだ。
辞めないのはなぜだ?
人間、本当に苦しい状態からは脱しようとする生き物だ。
どんなに苦しいことも、孤独を続けるということは、あらゆる選択肢の中で、孤独に何らかのメリットがあると判断している結果だ。
孤独の旨味をしゃぶっておいて、
お前の人生が辛いのを、孤独のせいにするな。
しかし。
もしどうしても、孤独を回避する努力を絶対にしたくないというのなら。
私は死ねと思う。
なぜ死んでは行けないのだろうか?
正直「自殺者だらけになるから」以外理由が思い浮かばない。
社会的に自殺が否定されているのは、
人間は育てば社会の生産力、価値になるが、育てるまでの社会コストが相当にかかるため、
簡単に死なれたら、育てるコストばかり社会の負担になり、社会を永続的に運営していく上で問題があるからだろう。
個人の問題とはまた別だ。
死とは、つまり生。
人生とは、なんなのか。
人生を「タダでもらった遊園地のチケット」だとしよう。
なんの縁か親という存在から「いのち」というチケットを貰い、「この世界」という遊園地にタダで入れてもらった。
せっかくタダでもらったチケットだ。
アトラクションにパレードに各自遊びたいだけ遊び尽せばいい。
めいいっぱい遊んで
「あーー!!この遊園地楽しかった!!!」
「疲れたー」
となったら、別に遊園地の閉園時間でなくても帰ればいいのだ。
むしろ「ものすごく楽しかった!」というタイミングを越えて「閉園時間までまだあと3時間あるからもったいない…」とダラダラ歩き回り疲れ果てるなら、さっさと帰ったほうがいい。
なぜ腹八分目は推奨されて、命八分目は否定されるのか?
謎である。
とはいえ、死は結構大変だ。
まだ若いうちは肉体的にも生命力があるので、聞くところによるとそう易々とは死なないらしい。
この遊園地は入る時はいいが、簡単には出してくれないのだ。
世の中ただより怖いものは無いとはよく言ったものである。
だから、「物凄い大変な思いをして死ぬ」くらいなら「それより1mmだけ生きてる方が楽」という理由で死なないというのもありだろう。
そして、死ねないのなら「楽に生きる方法」を考えるしかない。
閉園時間前に遊園地を去りたいが、閉園時間まで電車は来ない。
それなら、椅子に座るなりカフェで待つなり、快適に過ごす方法を探せば良いのだ。
それを、息苦しい人混みの中にわざわざ入っていって「遊園地はこんなに辛い」といって騒いでいいる。
40年間も遊園地にいる人間が。
お前の人生が辛いのを、孤独のせいにするな。
いやなら今すぐ変えればいい。
← 人格フィードバックが欲しい。 推し is my life. →