fc2ブログ

honjitu no hirose

広瀬ヒロ

虚空に向かい思考を吐露して17年。 伴侶は孤独、幼なじみは希死念慮、命を支える偉大な信仰、降谷零。 自己葛藤から抜け出せない永遠のモラトリアム中年。引き続き、七転八倒をお楽しみください。

あの日から10年。

そういえばあの頃、自分は、何を思っていたんだろう?

そんなことをふと思って、過去の記事を見返したら、過去の私が、首尾よく「未来の私が読む用」の記事を、書いてくれていました。
本当にお前は、いつも用意がいいな。

地震で学んだ12のこと


興味深いのは、物資不足絡みの記述。


今回の物不足で品薄になる品目を学習したし、人を押しのけてでも買ったもん勝ち、やったもん勝ちという悪い知恵がついたから、次は更にエスカレートすると思う




人間たちは、台風のたび、コロナの自粛のたび、恐怖に駆られては物を買い占めていますが、その発端は、今振り返ると震災がきっかけだったような気がします。


もうひとつ興味深いのが、記事そのもの。
よく読んでくださってる方は、私の文章に、頻繁に、主語が抜けてる、話の前提が飛んでる、などの問題があるせいで、何の話をしているのかわからない、意味不明な記事があることをよくご存知だと思いますが。
(ちなみに私も意味不明だなと思っています。自分には記憶があるので、意味不明なりに記憶で補完して読んでますが、何言ってるのかわかんないな…とは思います。)

この頃の記事を見返すと、多少そういうのもあるんですけど、今ほど酷くないんですよね。
まぁなんとか読めるレベルで。

しかも、この頃は、まだ身体的にも健康だった気がします。
ここ数年は土日はほとんど寝てますが、当時は土日にサイクリングなどするのが好きで、月に1~2回は何十キロか走ってましたし。

いつ、何があったんでしょうね。
決定打はないんですよね。
気づいたらおかしくなっていた感じで。

10年を振り返り、悲しくなりました。







← 40越えた女が消える世界 広瀬、家を買う。~マンション購入バイブル~ →

2 Comments

広瀬 says..."Re: 震災グッズのコメントのお返し"
コメントのお返し遅くなって申し訳ないです。
震災の記事を読んで防災セット作られたお話、覚えてますよ!しかも、まだ読んでくださってたことに驚きました。
ありがとうございます。
私も、中に入れた缶詰の賞味期限がやばいのではと思うくらいには放置しています…見直ししないと。
新防災用品としてソーラーバッテリーを買ったので、それもリュックに入れたいところです。

やっぱり、外に出ないのは加齢もあるんですかね…ふふふ。
お互い歳をとりましたね。
自分だけじゃないんだと、なぜか若干元気が出ました。

>もう10年経つんですね。
>
>あの頃はまだ若かったせいか、自分も休日はよく外に出掛けていたのですが
>今はコロナを口実にして、ほぼ外に出ない休日を送ってます。
>あの頃はよくあんなにあちこち出歩く元気があったもんだ、と我ながら思います。
>
>震災というと、前に確か防災グッズを色々と自分で揃えた、って記事を書かれてたと思うのですが
>記事を読んだ当時、自分は何も用意してなかったので、
>ちょっと焦って防災グッズを色々買い集めたのを思い出しました。
>、
>グッズ入れたリュックは今も部屋に転がってますが、年単位で放置してしまっていたので…
>久しぶりに中を開けて、中身を入れ替えてみようと思います。
2021.06.20 22:10 | URL | #- [edit]
- says...""
もう10年経つんですね。

あの頃はまだ若かったせいか、自分も休日はよく外に出掛けていたのですが
今はコロナを口実にして、ほぼ外に出ない休日を送ってます。
あの頃はよくあんなにあちこち出歩く元気があったもんだ、と我ながら思います。

震災というと、前に確か防災グッズを色々と自分で揃えた、って記事を書かれてたと思うのですが
記事を読んだ当時、自分は何も用意してなかったので、
ちょっと焦って防災グッズを色々買い集めたのを思い出しました。

グッズ入れたリュックは今も部屋に転がってますが、年単位で放置してしまっていたので…
久しぶりに中を開けて、中身を入れ替えてみようと思います。
2021.03.12 22:28 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する