エクセルで作る簡単半自動ペタ
・ペタの動作自体はフリーソフトを使います。
・不特定(特定キーワード)の新着日記にペタをします。
・ペタ用のエクセルテンプレートがあれば、作業時間は、大体30~1分ほど
・半自動だけど、手動です
作業①
まずいかのソフトをダウンロード。
http://www.optmedia.jp/software/S0000947.html
広告アプリケーションが一緒にインストールされますが、
それのインストール状況については
スタートボタン/コントロールパネル/アプリケーションの追加と削除
から確認できます。
作業②
エクセルを開きます。
sheet1のB1以降に以下を入力
=MID(A1,11,20)
sheet1のC1以降に以下を入力
=LEFT(B1,FIND("/",B1)-1)
作業③
アメーバの新着日記画面を開きます。
このページの余白で、右クリック/すべてを選択/再度右クリック/コピー
エクセルのsheet2のA1で右クリック/形式を選択して貼り付け/テキスト
A列を選択後、エクセル画面上のデータ/並べ替え/(並べ替えの前にはそのままOK)/
最優先されるキーでA列、昇順でOK
よく見ると、だいたい25行目前後からURLのレコード
(ameblo.jp/*******/entry-*******.html - 別ウィンドウで表示 というもの)
が連続して入っているはずです。
そのURLの行を丸ごとコピーして、sheet1のA1にはりつけ。
すると、sheet1のC列にアメーバIDが抽出されてるはずです。
作業④
sheet1のC1以降をコピーして、Amebaペタ巡回ツールの巡回枠に貼り付けます。
あたまが悪いんでこんな方法になりましたが。
同じ趣味の人にペタをしたいときは、アメーバ新着ブログ一覧で、
趣味のキーワードで検索をかけると良いんじゃなかろうかと思います。
やってみてわかったんですけど、
最初は自動ペタって魅力的に感じたんですが、
いざペタペタ始まると、なんか不毛だなって感じがして、
あんまり魅力的じゃないことに気づきました。
そんなことしたって、過疎ブログは過疎ブログのまんまだし、
コミュニケーションを自動でするなっていうことなんでしょうな。
← もう4年目だよ?知ってた? 君が死ねって言ったら僕は死ぬ →