「人生の成功とは何か」の感想レビュー
![]() | 人生の成功とは何か 最期の一瞬に問われるもの (2005/06/23) 田坂 広志 商品詳細を見る |
私は、死ぬときに笑って死ねるかの勝負(に勝つこと)
だと思ってたんだけど。
2chまとめブログの天下一無職会かなんかの記事に着いてたアフィリエイトで知った本。
60位の人生論のプロでも何でもないおじいちゃんが、色々あったけど、人生ってこうだと思うんだよね
っていう話。
簡単にいうと
人生は
勝利の思想、
達成の思想、
成長の思想、
っていう段階的思想があって、
勝利思想の悪い点を越えて達成思想が生まれ、達成思想の悪い点を越えて、成長思想にたどり着いたら良いね、
みたいな本。
最近、同期より資格取れてない、あの人には負けたくないとか追い詰めた気分が生まれたり、
越えなきゃいけない曲面で越えられなくて、絶望を味わって挑戦する意欲がサッパリ消えたりと、
これらは、どう処理したらいいのかなーと思ってた事が、何となく消化できました。
困難をチャンスに変える人の思想(イチローみたいな)について理解できました。
本にあった、日々成長の大切さを解く中での、
ニーチェの『永劫回帰』の話が興味深かったです。
人生の最後、
不思議な人物が枕元に立ちます。
そしてこの人はこういう
『いま、おまえは一つの人生を終えようとしている、
もし、おまえがこの人生と同じ人生を生きよといわれたら、
然りと答えられるか?
もし、同じ人生を何度も何度も未来永劫生きよと言われ、
然りと答えられるか?
永劫回帰の人生を、喜んで受け入れる事ができるか?』
その枕元の人はいつ現れるかわからない、
だからこそ、日々を生き抜き、成長しましょう、と。
成長を喜び、成長させてもらえることに感謝し、
その結果として、
人生の成功が、
(成長のおまけとして)
生まれるんじゃないですか?
という話でした。
まぁ、あんまり良書に聞こえないのは、
私がそれと程遠い所にいて、
あんま理解できてないからですw
皆は、今日死んだら、枕元に何と言いますかね?
私は、はいと答えつつ、
昨日、二日酔いで一日ダメにしたことを悔いると思います。
← ひとりずもう 仕事で本当に大切にしたいこと―自分を大きく伸ばすために →