横田基地友好祭

いやー遠い遠い。

こういうイベントを毎年やってるそうです。

とりあえず、人が凄い。コミケ並みにいる…

横田線。基地が広いので、こんなものがあります。
ちなみに、トロッコ側には適当な?落書きがたくさんしてあるのですが、
「konwwichiwa!」って書いてあるやつがありました。
おしい。大変惜しいw

的にボールをあてて、当たると中のお兄さんが足元のプールに落ちます。
お兄さんは水鉄砲でたえず攻撃してくるよ!
ちなみにお兄さんの前は、超グラマラスなビキニおねぇさんだったです。
ゲームの魅力が
この日本人が絶対考え付かないセンス、好きです。

ごはん。
この、右にあるやつ。
ホットケーキの生地を油に投入してあげたようなものに、粉砂糖とチョコソースがかかってる。
オーダーしてから油で揚げてくれます。20cmくらいあるよ。
出来立てだと、あったかくて、蒸しパンとホットケーキが、ふわふわしたドーナツ風になった感じで、
めっちゃくちゃおいしい!!!
一般的なお菓子みたいだけど、もっと名物としてきちんと売るべき。
赤い看板の外人さんがやってるお店。来年も食べられるように書いておく。

戦闘機がたくさん展示されてます。

輸送機とか、ヘリも攻撃用から偵察用まで色々あります。

イケメンパイロットと写真も取れます。
超炎天下38度の中、60人ぐらいの列に並べばw

落下傘の訓練してた。

輸送機のハッチ。輸送機も中を自由に見て回れるよ。
アバターみたいだったよ!

消防部隊もいます。


ヘリのコックピットも乗れるの!!超テンションあがった!

戦利品。友達の分も入ってるけど。
PCにはるために、いっぱいステッカー買ってきた!

ポロシャツがちょうど全部ダメになってたのでついでに。
家かえって調べたら、太平洋戦争のために空軍を強化したときの、陸軍航空軍の軍章みたいです。
肩の41ってのはおそらく、設立年の1941のこと。
これを着るって言うのは、
中国人が、大日本帝国陸軍LOVEって書いたTシャツ着てるのと変わらないので、
ちょっと着ていく場所に困りますね。
お年寄りと文化レベルが高い人がいない場所に着ていこう。
---------------------------------
テンションあがりすぎて、写真は記録程度に適当にとりました。
次回はちゃんと一眼とか持っていってとろうかな。
出店の出展が100店くらいあって、すごい盛り上がってるよ!
物価もサービス価格で安いし、兵器に興味なくても、
ご飯食べたり、ライブ見たりするだけで十分楽しいです。
盛り上がりとしては横須賀の比じゃないですね。
横須賀の空母見学は捨てがたいけど。
なんか、基地を見ると、地位協定とか抑止力について考えさせられますね。
いい社会科見学だったと思います。
← 豚のゆうげ。 サイコロ、ハンパない →