fc2ブログ

honjitu no hirose

広瀬ヒロ

虚空に向かい思考を吐露して17年。 伴侶は孤独、幼なじみは希死念慮、命を支える偉大な信仰、降谷零。 自己葛藤から抜け出せない永遠のモラトリアム中年。引き続き、七転八倒をお楽しみください。

ちょっとそこまで

ちょっとそこまで軽く走ったつもりが40kmだった。
ちょっと驚いた。



家が川口なんですけど最近上野は隣町みたいな感覚になってきました。
どんだけだよっていう。


川口から都内に出る時は、都道58号か国道4号なんだけど、
58号は路肩が工事中でガッタガタだし、4号は基本60km~80kmと殺気立ってるので、
今日走った都道461号は信号少ないし路肩広いし、最強でしたね。

自転車始めるまで、県道とか国道何号とかわからなかったし、
車の交通法規も身についてきたし、自転車色々役立ちますなぁ。


今日は、お父さんの再就職先が決まったという話を聞いたので、
上野の松坂屋でネクタイを買おうとしたら良いのがなくて、日本橋三越まで行って、
帰りに、前にフィナンシェが超美味しかった三河島 苺屋で、ケーキ買ってきた。

101024_172257.jpg
自転車の脇にぶら下げて10kmほど走った割には元気だった。

わーいわーい。

我が家では結構いろんな店のケーキ食べてるんだけど
生クリームならパパラギ(物産展しか出ない)、次点でHARBS
チョコならヴィタメールショコラティエ イナムラショウゾウ
チーズケーキならFLO
というのがありまして。
いろんなの食べてる割に庶民的な店ばっかですけど、舌が庶民なのであkfじゃskd


なかなかこれを越えない事が多かったんですが、総合点なら断トツですね。

良い材料使って上品に仕上げてるけど、堅気な職人の味なんだよね。
ダロワイヨとか、フランス系のケーキとはまったく違う、
日本人が作ったケーキです!!って感じがにじみ出てる。
いうなれば、街のケーキ屋さんLV.100って味。

101024_172520.jpg

キャラメルにナッツに、カスタードっぽいクリームが挟んである。
これがめちゃめちゃ美味しい。奇跡の味。たぶん、店で一番美味しいと思う。

あと、チーズケーキが本当に普通のチーズケーキなんだけど、
チーズかじってるみたいに濃厚で濃厚で、塩味が効いてて、
タルト部分も料理用タルトみたいな味ですっきりしてて、

「おい!!今すぐワインもってこい!あるだけ持って来い!!」

て叫びたくなる味。
確実に酒飲み推奨ケーキ。

帰りは近所のおすし屋さんでムシャムシャ食べて帰りましたー。

そういえば、昨日仕事の後飲みたくなって、よく食べに行く友達にメールしたんだけど。

2.gif


って、それだけ書いてメールしたら、



fff.gif


って帰ってきた。

なんて良く訓練された友達なんだろうと無性に感心した。


だから喪女なんだけど。




← 実際に効果があり肌がきれいになったものベスト8 広瀬のHPが50回復した! →