わたしのBGM
なんかさ、日常暮らしてると、
あるタイミングなると頭の中で流れるBGMってないですか?
とめてもとめても
毎回勝手に流れる曲。
まとめてみた!
仕事が盛り上がってるとき
名曲っすなぁ。
真矢のドラムはすばらしい。
仕事が忙しくて狂ってるとき
名曲ですなぁ。
苦しいことも あるだろさ
悲しいことも あるだろさ
だけど ぼくらは くじけない
泣くのはいやだ 笑っちゃおう
進め
進めー!!って思うと、進もうって気になる。
子供の頃見たことないんだけど、
ひょうたん島は、登場人物全員死人で、子供たちはに至っては、
ひょうたん島の火山噴火で死んだ設定らしい。
その上、ひょうたん島は、大人に絶望した上でもつ明るさを描くユートピアなんだって。
NE☆KU☆RA!!!!
色々理由はあるらしいけどそれにしても、そんな重さを子供番組に持ち込むって凄いなww
自転車乗ってるとき
初代ね、初代。
特に、直進のサイクリングロードとかの下り坂をまっすぐ下りていくときとかね。
わかるでしょう。やったことある人ならわかるでしょう!
お風呂入ってるとき
もうこれについて書きたいからこの日記書いたんだけど。
近所にスパがあって岩盤浴に行くんだけど、見本市なのですよね。もう!
おっきいのや、ちいさいのや、ちっこいのや、ちゅうくらいのがね。
お風呂場でぷるぷるぷるぷるぷるなわけです!!
私、本当サトラレじゃなくて良かったって思うね。
でもこの歌、久々にちゃんと聴いたけど、私お尻の部分をずっとおっぱいだと思ってた。
おしりだった。なんかがっかりした。
そのスパで得たどうでも良い豆知識を披露すると、
娘さんも老婆も、貧乳は確実に胸かくして歩いてるね。
これはこの世の真理だよ。例外がない。
巨乳は絶対に隠さない。見てくれといわんばかりに歩いてる。
どんなにだらしない体型でも隠さない。むしろ隠していただきたい。
胸といえば、私も大人になったなぁって思うんだけど、
おっぱい以外も見るようになった。
色々見た結果、ミロのビーナスは、
胸が20代、ウエストが30代、ヒップが40代か50代で作られてるというけど、
確かにパーツごとの一番良い時期として正しいし、
形がいかに写実的に作られてるかに感動する。
ただ、パーツがどうとかよりも最終的には肌質が物をいうね。
40代のどこにでもいるようなおばさん体型の人でも、
もち肌だと肌がピンクに染まって色香があるなぁ!!って思う。
ビーナスも大理石だから良い女に感じるんだろうなぁ。石灰岩とか花崗岩だったら微妙だもんなぁ。
そんな文化的感動を大衆浴場で感じているのに、
10人に1人くらいの割合で訝しげな視線を向けられるこの現実って、ちょっとおかしいと思う。
← 浅草観光-どぜうと神社- エアーマンが倒せない →