私の日記がもはや他人の日記である件について
ヒントがあれば比較的思い出せるので、それでわざと考えたこととかを詳細に書くようにしてるんだけど。
おととい深夜残業明けのとき。
たしか前の深夜残業明けのときは、転職を決意したときで、その時に始発を待ちながら日記を書いた気がする…ってのを思い出して日記を探してみたんですね。
そしたらさ、探してたら色々出てきて、もう完全に他人の日記としか思えなくて、一周して面白くなってきて。
だってほとんど覚えてないもん\(^o^)/
転職を決意したその日記。
つかれてますなぁ
これなんか可愛いほうで、
本当にひどいのは全部非公開にしてあるんだけど、今思うと完全にうつ病だね。
23の女の子が良く耐えたと思うよ。
当時の上司や転職の引き金になったキチガイ先輩と同い年くらいになれば、その人たちの道理もわかるのかなと当時思ったけど、今その年齢になってみて、やっぱり頭のおかしい人間的に未成熟な人しかいない会社だったんだなぁって、思う。
これとかも、なかなかすごい
このとき、靴がボロボロになってはけなくなる位激しく転んだんだよね。
ひざ下全部血まみれだったし今でも傷残ってるんだけどいったいいつどこで転んだのかいまだに思い出せない。
しかし、このお兄さんのマニアックさは今見ても笑える。
あと、見ないほうが良かった日記もでてきた。
>
私と屡太の過ごした一年の結果に、凄まじい差を感じましたw
屡太は今もこの彼氏と付き合っており、分岐点から4年たった私たちの差たるや、
心臓が止まりそうです。
あと昔のお酒の飲み方がすごくて、引いた。
ウィスキー9杯近く飲んでる!はんぱねぇ!!
狂言師
もめっちゃ面白かったな。
ほかにも
人のファーストキスを奪って忘れてた話
ひじき生産業者だった話
などがでてきて、こうやって見てみると、一人でプラプラしてる時期の方が確実に狂ってるね。
キレが全然違う。
少女マンガ家は日常がカサついてなくてはいけない
ハガキ戦士は道程でなくてはいけない
広瀬は非モテのキモオタでなくてはいけない
この世の三大真理だな。マジで。
そういえば、話変わるけど、この本、このとき読んでて本当に良かったなって今思う。
この後、凄まじい暗黒の2年間が続くけど、地味にチマチマ真面目にやってたのはこのおかげもある気がした。
これから社会人になる方は是非。
← なぜか転職 まるいのばーげん! →