NO IMAGE 11282021 今後の更新について 少し前から、1日と15日に更新するスタイルでやってみましたが、具合が良さそうなので、今後はこの定期更新スタイルでやっていきます。1日か15日に新しい記事がなかったら、その時はスキップだと思っていただけると有難いです。次の更新は12月1日です。さっき予約しました。コメントもありがとうございます。お返事する時しない時があり申し訳ないのですが、お返ししない時は受け取ってないという訳ではなく「そうだよなぁァァ本当... 0 11012021 美輪明宏式自己肯定感を高める方法が凄い 最近、テレビを付けたら、美輪明宏のトーク番組がやっていまして。覆面をつけた一般人が、プライベートな悩みを美輪明宏に相談するという内容らしく、ちょうど相談者が美輪明宏に自分の身の上を話しているところでした。相談者はフランス人の元妻との間にできた三人の子供を育てるシングルファーザー。身の上話によると、若い頃から自分の力で人生を切り開いてきたタイプで、大学卒業後、単身フランスにわたり起業。覆面をしていて... 0 10152021 わたしの、青春のはなし。 意外に思われるかもしれませんが、私の趣味にクラブ活動があります。爆音で音楽を聴く方のクラブです。そもそものきっかけは、小学生の頃、ガンダムWの影響ではまったTWO-MIX。(腐ってもオタク)TWO-MIXはジャンルで言うとユーロビートとハードコアテクノになるのですが、当時はそんなことも知らず聞きまくり、その数年後、まさかの場所で、その音楽と再会を果たします。それがコスプレイベントの一角で行われていたコスプレダンパ... 0 NO IMAGE 09222021 ありがとう、コロナ。 ※少し前に書いたものなので話の内容に時差があります。8月18日の厚生労働省の専門家会合において、ワクチン接種状況別の新規感染者数等が報告されました。8月10~12日の人口10万人当たりの新規陽性者数は、•未接種:67.6人•1回接種:22.7人•2回接種:4.0人等でした。https://t.co/eZYnrFRRYY #新型コロナワクチン— 首相官邸(新型コロナワクチン情報) (@kantei_vaccine) August 19 2021 資料内のイギリスのデータによれば、国... 2 09112021 狂った蟻塚。 私の会社は狂っている。もちろん、みなさんの会社も狂っている。そもそも、会社は、金目的で集まった人間が、金のためにやりたくもないことをやって、胴元に集まった金の分け前をもらおうという集まりなのだ。正気の人間がいるわけが無い。社内である事業を行っているのだが、その中のひとつの施策について、やるかやらないか、社内で意見が割れている。意見が割れる理由は・難易度を理解出来ているか・本人の仕事に対するやる気・... 3 08272021 薬を飲んだら異世界に転生した話。 「物事の理解力が普通の人と違う」と、人から指摘されることが、以前からよくあった。そうは言われても、理解力を人と比べることは出来ないし、そんな自覚もない。だから、最初は、お世辞なんだろうとか、基本的に早口なので、早口をそう感じるだけでは、とか変人の自分を、そのままズバリ変人と言うのははばかられるから、そう表現しているのだろう、程度に思ってた。正直にいえば、人との理解の差について、全く心当たりがなかっ... 2 08212021 おおかみこどもの雨と雪の話 先日、ぼんやりとテレビを見ていたら、「おおかみこどもの雨と雪」がはじまり、見てみると意外と面白く、そのまま見切ってしまったのですけど。※ネタバレしてます。作品を見てることを前提にした内容です。若い頃にも、この作品を見たことがあるのですが。その時には、おおかみこどもとして人間社会になじめず、森で山の主となった雨の結末を「社会不適合者の成れの果てを美しく描いているだけでは…?」と微妙に気持ちになったのを... 0 06262021 決められた小舟に乗せられ、流されて。 私は今、23区に住んでいる。そこに住んでる理由は、家賃が払えるからと、体力がないため長い通勤時間に耐えられないからだ。三十半ばを超えるが今も独身で、一人暮らしをしてもうだいぶ長い。一人暮らしをし続ける理由は、色々あるが、他者への性的関心が薄いこと、家に人がいると疲れること、結婚すると成人男性の世話もせざるを得ないことへの疑問は大きい。人間のことは嫌いではないが、長い間人といると、エナジードレインよろ... 3 06122021 餓死した英霊たち の感想。 最近、衝撃的な良書に出会った。餓死した英霊たちこの本、図書館に読みたかった本を借りに行ったところ、たまたま隣にあっただけの、全く知らない本だったのだが……なんとなく、ペラペラめくったところ、戦争物の本にしては珍しく読みやすい文体で、そのまま書架の前で数ページ読みふけってしまった。どんな内容かと言うと、「日本軍は、国のため家族のため、過酷な環境の中アメリカ軍と戦い、名誉の戦死を遂げ英霊になった、という... 1 06112021 男装の麗(しくない)人 気づいてみるともう数ヶ月ほど、男装の人として過ごしていることに気づいた。きっかけは、思いつきで髪をショートにしたことで、それまで着ていた服が全く合わなくなったため。それまで前よく着ていた服は、ナチュラルビューティーベーシック、アクアガールあたりの、レディースの中でもフェミニンな系統の服装だった。合わなくなるのも当然である。普通はそこで、新しく服を全部買い揃えたりするのだろうが……服装にそれ程の興味や... 1